マガジンのカバー画像

城東西国三十三所観音霊場めぐり

2
運営しているクリエイター

記事一覧

名古屋城東域にある観音めぐりに行ってきました#2

↓前回記事 第1番~第3番 長久手~日進 今回は、番号飛びまして尾張旭~瀬戸市の札所をめぐってきました。 城東西国三十三所めぐり #3 今回は、番号順に沿って掲載しておりますが実際には25→22の順不同になります。 第22番 庄中観音堂(尾張旭市) 住所:尾張旭市渋川町3-8-1 本尊:聖観世音菩薩 尾張旭市の中ほどに、観音堂があります。 城東西国の札所では、地域で管理されているお堂も多く 住宅の中ほどにあるお堂もみられます。 庄中の観音堂については付近に案内看板

名古屋城東域にある観音めぐりに行ってきました#1

城東西国三十三所めぐり #1,2はじめに 「名古屋城の東に城東西国霊場があるんですよ」 以前、長久手古戦場の見学中にボランティアの方からお話を伺いました。 どうやら昔は、観音さまの霊場としてあったということで その後廃れてしまったものの、大正時代に一度復興しその後は情報はなく てっきり廃れてしまったものだと思い込んでいました。 時は進んで2024年、お散歩がてらお寺参りするのが 最近のもっぱらの趣味になっていたところ、どうもここ数年で ネットなどでこの城東西国霊場を参拝