見出し画像

もう今日が何月何日なのか不明な件。


ん…???

あけおめ〜〜〜🎉(2回目)
2月3日は旧正月でしたね(´ω`)

豆買って、
絵馬書いて、
鬼のお面作って👹←、
恵方巻きを無言で食べようとしたけど大きくて途中でやめて、
旦那ちゃんのお面被らせて、玄関からの登場のレクチャーして、
盛大に撒き散らしました\(^ω^)/


え…???
いやいや、今年2月3日ってありましたっけ…?👀
こんばんは、おはなです。またまたお久しぶりでごめんなさいです。


ちょっと時空を超えてどこかへ行っていたみたいで、二度目の『明けましておめでとうございます』って何ですか?何それ美味しいの?豆のように美味しいの?撒き散らかしたの?ちゃんと掃除して?状態です。


こんな書き出しがついこの前にもあったような氣がしていますが、デジャブでしょうか?なんてこった…わたしの2月は1月に引き続き行方不明になったのね…もう今日が何月何日なのか不明で自分で自分を信じられない…笑


節分か~一瞬で通り過ぎました。いや、お面を作る、という発想がもう、一般人にはないわけですよ!さすが元保育士ですなあ…しかもお面可愛いやんかー!♡♡♡
来年は我が家にも送ってください←

なんだか、ステキな1年になりそうだよ。
はなたんは元気ですか??

なんとか生きてます…!って感じです(=゚ω゚)ホエ~笑。


実は、3月でついに移住することになりました。
現在名古屋におりますが、仕事などを片付けておりまして、てんやわんやしております。まあ、仕事自体はフルリモートでできるものばかりなのですが、そもそもがギリギリの状態で引っ越しをぶっこんだので笑、未だかつてないほど、何やってんのかわかんない状態でございます。


昨夜、hanaさんも一ヵ月ぶりにnoteで詩を書いておりましたよ。書きたくても書けない状態が一ヵ月も続いたというのは、ちょっと辛いですよね~。なんか、氣づいたら書いてたらしいですよ。末期でしたね笑。4月に少しでもゆっくりできるようにがんばっているようですので、引き続き応援してやってください笑


私の今年のyear cycleは13番でね、
「破壊と創生」がテーマのようです👀ナンジャソリャ
今までの価値観を捨てて、新しいことが始まる。
今までやってきたことの結果が出てくる。

確かに最近ね、コンセプトを
「ママにやさしい暮らし」から「サステナブルな暮らし」
に変更したんですよ👀


なんか、すごそうだね笑
毎日ぶんぶん言ってるはちこさんですから、今更破壊と言われてもって感じもするんだけど…ゴホッ


数秘ではありませんが別のところで、わたしも『破壊と創造』の特性を持っています。この人生振り返っても、ぶっ壊して創って…をずっとしているように感じております笑
それが、はちこは今年起こっていくんですね。


はちこの”サステナブルな暮らし”は、インスタの発信を見ていてもすごく合っていると思うし、ブレない軸は持ちつつも、変容しながら心地良く、自分の目指す世界を創っていったらいいんじゃないかなと思います。

インスタのデザインとかも変えたんだけどね、
旦那ちゃんがコンサル(?)してくれたんだけど、
それはそれはスパルタでした☺️



はちこのインスタがますます進化していてステキなので、ぜひ見てほしい(●´ω`●)

実は知り合いの方にも、何人かはちこのインスタをシェアしてたりするんですよ。ママさんとか、教育関連の方とか、環境問題に興味がある方とか。
はちこはほんとすごいよな~。継続力もさることながら、わかりやすいもんね。わたしにはその才能はないのよ。尊敬しかない。ぶんぶん言ってるけど。

ちゃんと休憩してね。
おはなたんのことを福岡の空の下でいつも祈ってるよ☺️


ありがとう(´;ω;`)
落ち着いたらたくさん話そうね。話したいことが山ほどあるのよ。話したいことがあるって思えるって、なんか幸せだよね。また連絡するよ。


はちこも元氣に過ごしてね。
旦那ちゃんと仲良くぶんぶんするのよ。


おはなより




878号室の貯金箱に入れてもいいですか?🐷⭐︎ 頂いたサポートはサークルの活動費に使わせていただきます。