マガジンのカバー画像

Char サウンド研究室#843

50
引っ越してきました。
運営しているクリエイター

#ムスタング

サイトの自己紹介。

Charサウンド研究室#843は、2000年の1月に始めて以来、かれこれ20年以上にわたって運営してき…

Charley Yang
2年前
14

JL&C #2。

85年のaLIVEアルバムを境に、ピンククラウドの活動が、あまり目立たないようになります。 Cha…

Charley Yang
1年前
5

JL&C #1

78年の秋にスタートしたジョニー、ルイス&チャー。本格的な動きとしてはその半年後あたりから…

Charley Yang
1年前
6

First Solo: Canyon Era#2

人気が出れば出るほどバラエティ要素が増えていくテレビの中で、「アイドル的な立ち位置」で「…

Charley Yang
1年前
5

Life is never ending road。

大学時代はほぼほぼCharさんの活動休止期と重なっていて。情報に疎かったですね…今思い返して…

Charley Yang
1年前
6

First Solo: Canyon Era#1

1976年6月。ムスタングをトレードマークにスタートしたアイドル時代。76年から78年秋まで、ほ…

Charley Yang
1年前
8

昭和51年のセッティング。

昭和元号で書くと急に昔な感じがしませんか?しないか(笑)。昭和51年と言えば。何度も書いてますけど僕音楽に目覚めたな~と思ったのは翌77年のことなので、Charさんの存在とか知らないんです、その頃まだ。ロック的なのはレイジーからだったからな…。Charさんは気絶を聴いたのが闘牛士の前だったか後だったか…闘牛士は間違いなくジャストなんです。ギターを投げる首の長い男(笑)。 昔「昭和de唱和」なんていう、年ごとにヒット曲を振り返るイベントをやっていたのですが、51年のヒット曲っ

ピンクペイズリー。

Charと言えばムスタング。この45年あまり 、2020ムスタングまで実にたくさんのモデルを使用し…

Charley Yang
2年前
27

Char 2020 Mustang part1

※2020年1月2日に公開した記事を加筆修正したものです。 Introduction2019年9月21日、1964年…

Charley Yang
2年前
21