紙素材まとめ

コラージュイラストの制作方法

こんにちは。ミロです。
自分はいつも紙や粘土でイラスト、アニメーションを制作しているのですが、「どのように制作しているのか…??」「さっぱりわからん…」という疑問をちょいちょい頂いたり、耳にしたりします。
今回は、主に紙素材を用いたコラージュイラスト制作の過程をちょこっとご紹介しようと思います。
題材は、前回から製作日誌を記し始めた、オリジナルカレンダー(3,4月)を想定したこのイラストです。

まずは、紙にイメージをわーーーーっと描きます。

下描きは制作物に直接の影響を及ぼさないので、いつも適当な裏紙などに描いています(なので残っていないことも多い…)。
カレンダーは1年を通したストーリーとなっていて、イラストも繋がるものを想定しているので、全体や前後の繋がりを考えながら描きました。3,4月なので、春っぽさをイメージしています。
ここから各パーツの色や形・大きさを決める作業をしていきます。

これが、制作のベースとなる「ラフ」です。自分はいつも、使い慣れているイラレ(Adobe Illustrator)を使用してラフを作っています。
今回のイラストでは、動物キャラクターは粘土で制作する予定だったので、ラフではつくっていません。
色と形が決まったので、次はそれに合う紙素材の制作です。

素材の一例ですが、こちらもイラレで制作しています。様々なオリジナル柄をつくって「色」として使用しますが、それぞれのパーツやキャラクターに合った柄もその都度制作していきます。
こちらをプリントアウトして、紙素材となります。

プリントアウトしたものです。いつもB4で出力しています。

今までつくた紙素材から抜粋して並べてみました。
紙素材は同じものを頻繁に使用したりもしますが、新しい制作物の度にどんどん増えていくので、色としての管理が大変です…(整理が苦手なだけ)。

この紙素材を先程のラフを参考に配置・切り抜きして、イラストを制作していきます。

……おわかりいただけたでしょうか?

…わ、分かりづらい??
すみません、もう少し分かりやすく、前回あらたに制作したキャラクターで
ご説明?します。

この子たちの制作過程はですね…

こんなかんじです!!

…まあとにかく、紙素材をひとつひとつ配置して制作していきます。
めんどくさそうだなーって思われるかもしれませんが、その通りで、とても手間がかかります。
けど、あまり絵が上手じゃない自分にとって自分らしさを表現するにはこれかな!と思ってやっています。
面倒ではあるんですが、制作はとても楽しいです!

今回はさらに、動物キャラクターを粘土で制作してイラストに取り込んでいったんですが、粘土の制作についてはまたいつかお話できればと思います。

ということで、コラージュイラスト制作の過程をちょろっとご紹介しました。
これが更にアニメーションに…となると、またえらい大変なことに…。
ひとコマひとコマ、紙素材のパーツひとつひとつを動かしていくことになります。ほぼパラパラ漫画と思っていただければ。
コラージュイラストで制作したアニメーションの一例として、昨年の「MIKU EXPO 2018」テーマソングMVをご紹介します。

また、TVアニメ『うーさーのその日暮らし 夢幻編』EDもコラージュイラストでアニメーションを制作しました。
(本編終了後6:00あたりからEDです)

またまた、TVアニメ『働くお兄さん!』EDでは、コラージュイラストと粘土キャラクターを組み合わせてアニメーションを制作しています。
(本編終了後3:15あたりからEDです)

ここまで説明しといてなんですが、「大変そうだなー;」というより、「なんかかわいいなー」とか「楽しいなー」って感じでイラストやアニメーションを見ていただけると嬉しいです。

最後に、今回のおまけデータとして、冒頭にあったカレンダーラフイラストのPDFデータを置いておきます。イラレで制作したベクトルデータなので、どんなに拡大しても画質が損なわれません。たいしたものではないですが、もしよろしければ!

ここから先は

35字 / 1ファイル

¥ 150

制作活動に活かしていきたいと思います。よろしければサポートいただけると嬉しいです!