見出し画像

NY1人旅 #4〜ニューヨークの牡蠣って美味しいの?!〜

久しぶりの再会から、程なくしてうめちゃんはちっちディナーしなーい?と誘ってくれました。

ランチやブレックファーストは1人でも良いけど、(本当はイケメンの彼氏や、友達と来たいけど)ディナーは1人じゃテンションが上がらない。

一番良く食べたのは、シーフード!

その中でも、海のミルク オイスター は本当に良く食べました。


ニューヨークの牡蠣って美味しいの?!

ニューヨークには、そこら中にオイスターバーがあります。

実は、ニューヨーカーにとってオイスターは身近な存在。

オイスターバーが、シティの大きい駅の中にあったりします。

画像1

画像2

ここは、チェルシーマーケットの中にあるオイスターバー

CULL & PISTOL

https://www.cullandpistol.com

ハッピーアワーになると、牡蠣一つが$2になってかなりお得に食べれる。

ニューヨークの牡蠣の特徴は、

・小ぶりなので、一口でいける
・かなり塩辛い

なので、そのまま食べて白ワインを流し込んでも最高

ビネガーで少し酸っぱくしても最高

タバスコを2、3滴かけても最高

(タバスコって牡蠣を食べる為に作られたって話もあるくらい、ベストベストベストマッチです。本当に美味しい!)


ここでも食べてます。↓

画像3

画像4

ミニミニサイズのタバスコが可愛い。


画像5

これは、叔父のお父さんジェイムスの、海の家で牡蠣パーティーをした時の写真。

海の家 ロングアイランドビーチ の話はまた違う記事で書きます。


画像6

画像7

ここは、フィッシュタコスもめっちゃ美味しかったです↑

sagaponack bar & grill

4 W 22nd St, New York, NY 10010, United


ハッピーアワーを楽しむニューヨーカー

とにかくオイスター バーを見つけては、入りまくってまだ明るいうちに一杯やってから、街を徘徊するという流れがお決まりに。

画像8


明るいうちからハッピーアワーでほろ酔いです。

皆んなが皆んなそうなので、一体いつ皆んな仕事しているんだろう…と心配になります。笑

アフターシックスを楽しむのは、国民の努め!
そんなニューヨークのテンションに私の真面目なカチコチの頭は解されていくのでした。

ニューヨークでオイスター バーを見つけたら是非入ってみてくださいね〜!

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?