VS鳥栖戦(感想)

朝からレッズサポの上司がご機嫌な為、僕もさくっと。

横浜FC戦はちょっと勝ったいろいろモヤモヤすぎたのと、ちょっと時間がたちすぎたでの割愛。

では鳥栖戦へ。

スタメンは前節より少し変えて、関川→町田、レオ→永木、土居→白崎、アラーノ→荒木。
白崎に関していえば前節短い時間でありながら違いを生み出し、アピールに成功。

個人的には和泉に関してはそろそろもう少ししっかりとした結果やほかの選手との違いを見せつけないと今の状況が一変してくるのではないかという予想です。

というわけでKO

序盤は鹿島には珍しくロングボールを多用し、鳥栖の裏やエヴェに合わせ、相手が処理する前に囲む、コースを限定し、三竿で奪い取り、三竿が前にでたスペースは永木が少し落ち、バランスをとる。いつもと同じ前半からハイプレスを行い前半で勝負を決める戦い、白崎は土居と違い縦パスをメインで入れていた気がしました。白崎からの縦パスで攻撃のスイッチをON。入りそうなタイミングで永戸が高い位置を取り攻めへ。
そしてクロスのこぼれを白崎が押し込み先制。
ごっつあんゴールと言われるかもしれないけど、あの位置にいた、ゴールへの意識がよかったと思えます。どんな形であれ1点は1点!!!!

それからの白崎の動きがすごくよく、エヴェがバーにあてたシーンも、エヴェが入ってきているのを確認し、後ろそらしあそこまで。エヴェがゴール決めてれば…あの瞬間、なぜ振りぬいたんだああああああああああああでした。

後半にかけて運動量が落ちてきのもあり、鳥栖がボールを保持する時間が多くなりましたが、鹿島はしっかりブロックを作り、ボランチ2枚が動きすぎずバランスを崩さずしっかり守備・門を閉めている形。ただその中で気になるのが自分らのパスミスで、ゴールに迫られることが多かったので、パスミスを減らすべき。永木はパスの速度をもう少し上げないと、インターセプトきになりました。
1-0の時間が長く、決定機を外しすぎている、パスミスからゴールに迫られる。1-1になったら流れを持っていかれそうだなーとおもった矢先、松村からのクロスを犬飼が押し込み2-0!

課題は多く残る試合ですが、なにより勝ったこと、また連勝になったことがすごくよかったと思います。

総括?きになる点?
・前半からのプレス強度を後半も維持できるようにペース配分をしっかり。
・決めるべきところで決めないと後ろがつらい、前線だけはなくチームとしてになるが綺麗なゴールに拘らず、流れが来ている時に先制点や追加点がほしい。
・上田はフィジカル負けしなくなってきてはいるが持ち味の裏へのスピード等が消えてきているのと、コンディションをしっかり戻してほしい。途中から試合に出てくるときはいつも身体が重そう。
・白崎はザーゴサッカーに慣れてきたのか。と思えるシーンが多々。本職であるサイドより中央でのプレイが輝けるイメージ。前節のCHもよかった。
・今節、常本が初のベンチ入りをしたが、伊東はどうなったのか?伊東ももういい年齢であり、現状出せないのであれば移籍の窓口が空いているうちにレンタルでも出してあげてほしい。ザーゴサッカーへの適応改造中ならそろそろ出番か?

アウェイの連戦が続くので、チームとして総力戦になると思うので出れていない選手をどんどん使ってほしい。
ざーっと、まとめたけどそんな感じ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?