目標設定⑤ ~目標の3要素~

さて、戻ってきました・・・(;゚Д゚)

■目標という道筋。。。
 
 スタートラインを確認し、向かうゴールを決めた。
 そこに向かう道筋を描き、進んでいくこと。
 その道筋に、いくつかのチェックポイントを設置する。
 その1つ1つが、目標。。。
 
 さて、その道、・・・、
 進みやすい道かもしれないし、険しい道かもしれない・・・。

 
■目標を立ててみた。。。

 目標設定①の最初の質問の答えとして、
 https://note.com/ronya/n/n735ea196e63e

 「2020年9月5日までに、
  100人以上の席数のある映画館で、
  映画「今日から俺は!」を観る 」と書いたとします。

 目標は、道を歩いていく為に必要なポイントだとすれば
 立てた目標がクリアできたのかどうか?を確認できないといけません。。
 
 この目標は、どうでしょう。。。
 9月4日に、100席のある映画館で、「今日から俺は」を観たら?
 目標を達成した!!と言えそうです。

 この道は、険しくは無さそうですね(*´▽`*)
 
 それはそうとして、この目標は、
 期限内に、どこで何をするか?が明確で、
 達成したかどうかを検証できる内容でした。。。

 そして、次は、9月末までに、150席の映画館で、映画を3本観る!
 などと、ステップアップしていくこともできるんだと思います。


■目標の3要素

 さて、目標に必要な要素としては、次の3つは必要だと思うのです。
 

 ・期限
  
  今、人生を生きていて、思うことは、
  1日を24時間という時間で過ごしているということ。
  
  時々、飲み過ぎたが、気付けば朝方。
  そうすると、寝る時間が減ってしまう・・・。
  しかし、朝はやってくる。
  その日が30時間あれば、睡眠取れたのに・・・、と。

  だから、時間は限られている。
  その道筋のチェックポイントを決めるには、
  「いつまでに??」という期限が大事だと思います。。。
 
 ・具体性

  チェックポイントに向かって進んでいる。
  けど、何がどうなったら、辿り着いた事になるんだろう?
  
  振り返ってみて、目標を達成したのか?しなかったのか?
  確認できる内容でないと、次に繋がらなくなってしまいます。  
  
  分かりやすいのは、売上などの数値目標。
  10件獲得という目標に対して、8件達成だった場合、
  目標には2件足りなかった、ということが分かります。。。

  また試験合格!という目標に対しては、
  合格・不合格と、結果ははっきりします。。。

 
  目標に取りくんだ後、結果がどうだったのか
  確認できるような内容にすることが大事だと思います。
   
 
 ・品質
  
  期限と具体性だけでも、確認はできると思うんです。
  でも、それだけだと、心もとない・・・。

  道筋を進む上で、どんな風に進むのか?
  それが品質だと思うんです。

  もし、品質が無かったら・・・、
  例えば、道を歩くと決めたのに、面倒になって、
  だけど、クリアだけはしたくて、車で行ってしまったり・・・。
  
   
  例えば、3分のうちに、腕立て伏せを10回と決めた。。。
  中には、1回するのに、あごを地面につけるまで肘を曲げる人もいる。
  だから、それを目指してたのに、3回目でダウンしたとする。
  その時、結果、3回とするのではなく、
  4回目以降、少し肘を曲げただけで10回やったとしたら・・・、
  それは、結果、10回したことにするのか?3回とするのか?・・・。
  
  といった取り組み方にも、品質の観点があるんだと思います。
  取り組み方以外にも、いろんな視点もあるとは思うのですが。。。

 この3つの要素を考慮した目標を立てることで、
 次に繋がる「目標」になっていくように思うのです。。。
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?