院試辛い

タイトルの通り、院試勉強が辛いです。

自分は今年、外部の大学院を受験する予定です。

研究計画を考えていたり、院試の勉強をしてると自分には高望みなのではないかとかをすごく強く感じてしまう。

自分の能力のなさと、メンタルの弱さを実感する日々です。

その分野の専門家である教授の前で自分が好き勝手いうことが全くの見当違いのことを言っているような気がする。

先生に「何も考えていないね」と言われる気がする。

自分の周りに自分よりずっと賢い人がいるのに自分はその人よりもレベルの高い大学院を志望している。

果たしてこれがあっているのか…

今の研究室も嫌いじゃないし全然好きなんだけど

自分が本当にやりたいテーマとは少しだけずれているような気もするし

将来のことを考えると外部院進は必要なことだと思っているからやっているし

はっきりしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?