最近の記事

APEX note cupを終えて。

はじめしての方ははじめまして。ろんと申します。 今回は昨日行われたAPEXの大会について書こうと思います。 はじめに まずはじめに、 この大会を主催してくださった方々ありがとうございました! 非常に良い経験をさせて貰いました! さて、本題に入りますが、今回の大会の結果は総合5位という結果でした。 しかしながら、2戦目と3戦目は思ったようにいかず、もっと上手く立ち回れていればさらに上の順位を目指せたと思うので、悔しいという気持ちの方が大きいですね..。 大会の内容につい

    • Apex note creator's cupのスクリムを終えて。

      初めましての方は初めまして。ろんと申します。 先日note cupのスクリムに参加させていただきました。開催・運営してくださった方々ありがとうございました! スクリムから得られたこと。 早速ですが本題に入りたいと思います。今回エッジ2戦、ストームポイント1戦という内容でしたがエッジ2戦ではよい結果は残せませんでしたが、ストームポイントでは多少なりともよい結果が得られたのではないかと思っています。エッジでの2戦で反省・成長を伴った3戦目だと思っており非常にありがたい経験で

      • 第2回note

        はじめましての方ははじめまして。ろんと申します。 今回は第2回ということで、第1回の続きを書きます。前回は概要やメンバーについて軽く触れたのみだったので、今回はメンバー2人について書きます。 メンバーについて。 まずはのあしゅ〜さんから。彼はサブオーダー的な立ち位置で、僕が迷った時にルートを提示してくれる頼れる人です。基本的に撃ち合いに勝ってくれるので、僕が考える方にソースを割けるのでとても助かっています。考え方も割と似ているので、個人的には第2の僕だと思ってゲームをプレ

        • 第一回  初note

          はじめましての方ははじめまして「ろん」と申します。他の方がnoteを投稿しているのを見て僕も投稿してみようって軽い感じで書くので、拙い文章ですが最後まで目を通していただけると幸いです。 最初は書こうって思ったきっかけであるApexの大会である【note creator's cup】について書こうと思います。実は今回が二回目で、前に一回出場しているんですよね。しかしながら、前回とは大きく異なる点がありまして、前回はキーマウで出場したんですが、今回はPadで出場する予定です。も

        APEX note cupを終えて。