[リンバス]速度とマッチの関係

 最近は書けていませんでした。せっかくのリンバス一周年ですので、また解説を書いていこうと思っています。今回は初心者が詰まりやすい速度の仕組みについて説明します。

速度


 まずここでいう速度は、自分と相手キャラのスキルの上にある数字を指します。両方の数値を比較した際、相手の数値より1以上高ければマッチ対象をコントロールできます。具体例でいうと
味方Aが速度5、味方Bが速度3、相手Cが速度4、相手Dが速度3の場合
AはC,Dどちらともマッチ対象として選択できます。BはC, Dのどちらとも一方攻撃しか選択できません。(ただしもともと狙われていた場合はマッチ可能です。)
速度はクイックと束縛によって数値を増減させることが可能です。

マッチ


 味方と相手が接敵したタイミングでマッチが開始されます。
同速の場合は相手の最も左側のスキルからマッチが開始されますが、速度が異なる場合は少々ややこしくなります。例を挙げると
5-3、5-4のマッチの場合5-4のマッチの方から先に処理されます。
通常戦闘の場合はさらに複雑で、最も左側の相手に対し味方の速度の速い順にターゲットが指定されていきます。実際の処理中は混乱や倒された場合の対象変更があるためターゲットが変動します。
味方の守護スキルはマッチさせないと発動しないことに注意してください。
(複数のスロットがある場合はマッチを考えなくても問題ないです。)
また、挑発値を上げれば速度が低くても特定のスロットにターゲットを集中させることができます。

一方攻撃


 マッチ対象でないスロットに対する攻撃はすべて一方攻撃となります。この場合、マッチが発生しないため負けを考える必要がありませんが精神力が向上しない点と守護スキルの影響は普通に受ける点には注意が必要になります。幻想体戦闘の場合、速度の遅い味方にマッチをとってもらい速度の速い味方で集中攻撃してマッチ前に混乱させるという事が可能です。特にリカルドのようなマッチさせる気がない相手には使えるテクになっています。一方で相手からの一方攻撃はダメージをもろに受けるためかなり危険な選択になります。相手のスロットを確認すれば予測ダメージが分かるので、40を超えるようならうまくマッチを調節しないと一気にピンチになりかねません。

マッチの見方


 マッチの情報は画面に表示されている→で確認することができます。黄色はマッチ、青は味方の一方攻撃または一方防御、赤は相手の一方攻撃または一方防御です。オートで指定していると結構マッチしない選択を取ることがあるので、一方攻撃されそうな場合はうまく被害を下げられるように動きましょう。

 今回はこんな感じになります。画像等の添付はそのうちやります。
来週も余裕があれば投稿する予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?