見出し画像

【営業のコツ】テレアポから見るリード獲得率の違い(記事9選)

初めまして。
本記事は人材紹介会社の営業の方々向けに、読んでほしい"アポ獲得"に関する記事を紹介いたします!

テレアポにおいて相手の反応が良くなかったり、逆に怒られたりと…
テレアポのみならず、問い合わせフォームやメール営業などリアクションがなく落ち込んだ経験ありませんか?
参考になった記事や興味をもった記事をまとめて紹介しています。気になる記事がありましたら是非チェックしてみてくださいね^▽^/)
いいねも忘れずに!!!

1:外資系IT・ITベンチャーで磨き上げてきた、アポ獲得率23%・返信率40%のメール術

言葉の定義や意味から説明、またインサイドセールスの領域を可視化するなど、とても読みやすかったです。「3つのWhy」について事細かに書かれています!


2:テレアポの極意 ~アポ獲得率わずか数%にこだわるものが営業を制す~

テレアポ獲得のための3つの考え、事前準備、トークスクリプト作成のためのフレームワークといった項目で詳しく順に説明されており、この記事から参考になることは多くあると思います!


3:SNS時代に大切なこと。それは自分を「営業」することだ!待っているのではなく、自己アピールをたくさんしよう!

セルフブランディングの構築の手順を5つの項目に分け、細かく書かれています。是非、チェックしてみてください!


4:月100件リード獲得!地方企業なのにテレアポなしで営業できている理由って?

リード獲得のために、テレアポから自社内でWebマーケティングに関するコラム記事や広告配信、社長・社員の個人twitterを解説するなど色々な施策がまとめられている記事です!


5:インサイドセールスのスキルを23に分解してみた話

一人ひとりがなぜアポ獲得ができているのか要素ごとに点数化・言語化するなどの分析を行っていたりととても興味深い内容でした。個人的に皆さんに読んでほしい記事です!


6:在宅なのにテレアポで3倍のアポを獲得できた要因は○○!?

在宅ならではの難しさもありますが、ルールを設け重要なことは何かを理解することや「結果を出す」という意識を持ち取り組むことの重要性が書かれています!


7:【📲テレアポの私的工夫リスト】

テレアポからの経験をアウトプット、言語化し、気づいたポイントをぎゅっとまとめて7つに紹介されています。是非、読んでみてください!


8:営業でアポが取れない4つの原因と獲得率を上げる方法

テレアポだけに限定した話ではなく、日常生活にもこの記事を当てはめて考えると何かヒントが得られるかもしれません!


9:フリーランス営業が新規アポを自動化する方法

なぜフリーランス営業は新規アポを自動化すべきなのかの説明と自動化する方法7つを詳しく紹介されています。参考になることが多くあると思います!



最後に、、、

勝手に記事を紹介させてくださった皆様、この場を借りてお礼を申し上げます。

私自身エンジニア採用担当もしておりますが、まだまだ駆け出しでございます。皆様とともに日々インプットとアウトプットを繰り返しております。お気軽にTwitterのDM宛にご連絡くださいませ。エンジニアついて語り合えれば嬉しいです。

Twitterはこちら⇨https://twitter.com/selva_okada


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?