見出し画像

【元小学校教員ママ】幼稚園見学でのポイント


幼稚園入園の申し込みの時期がやってきました。
大切な我が子が、初めての集団生活を過ごす場所である幼稚園。
我が家の3歳の長男も、いよいよ来年から幼稚園に通います。息子に合った環境で、楽しく過ごしてほしいと願っています。

幼稚園見学では意識して3つのことを見てきました。
小学校で約8年間教員をしていたわたしが考える、幼稚園見学でのポイントをまとめます。

1、先生たちの挨拶

目を見て、明るく挨拶してくれる先生たちだと安心感がありますよね。当たり前のことかもしれませんが、とても重要だと思います。
特に、保護者対応以外の先生方も挨拶をしてくれる園は素敵だと思いました。

2、先生同士の連携

先生同士が助け合っていると職場の雰囲気が良くなります。その結果、子どもたちへの対応も温かく余裕あるものになると感じます。
これは小学校で教員をしていたときに、身に染みて感じたことです。
若手の先生とベテランの先生が明るい雰囲気で話していると、「なんだか良さそう!」と感じます。

3、名前の呼び方

先生が児童を呼ぶときに、どのように呼んでいるか気になります。ニックネームや呼び捨てではなく、「〇〇ちゃん」「〇〇くん」と呼んでいる園がいいなと思います。
これは考え方によると思うのですが、わたしは園では子どもの名前をどの子も同じように呼んでいるといいなと感じます。


施設やカリキュラムなど、パンフレットでわかる情報だけでなく
実際にその場の雰囲気の中で分かることが意外と重要だと考えています。

我が子が毎日通う幼稚園は、カリキュラムの良さよりも、居心地の良さや安心感を重視したいので、以上のポイントを意識して見てきました。
肝心の息子は、「金魚の水槽があるから、あそこの幼稚園がいい〜!」なんて言っていました。笑
親の心子知らず!?ですが、息子らしくて思わず笑ってしまいました。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?