見出し画像

高知に行けなくても行った気になりたい

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。

この数日、続々とよさこい連公式YouTubeに高知よさこいの動画がアップされていてほくほくな私です。
いろんな方が撮られているけれど、やっぱり公式動画が1番テンション上がります!

なんでかって?

やっぱり公式カメラマンしか見られない景色を見せてもらえるから。

私自身も同じポジションで写真撮影をしてきたから感じるけれど、パレードを正面から見るって本当に圧巻。
長い道路でやるからこその抜け感がある景色に、振りが揃った瞬間の美しさ。

公式カメラマンの特権かもしれないけど、それにしては贅沢すぎるし、大好きな景色だからこそたくさんの人に見て欲しい!と思ってシャッターをきっていますが、公式動画だとそれがよりリアルに伝わるところが大好きです。

ちなみに絶対見るのはほにやさんの公式。
今年もいつアップされるかな〜って毎日覗きに行っていました笑

あと、今年はどんな衣装になったんだろうとDDも。

TACYONさんの公式もはじめて見たけど、カメラマンさんの気合いが伝わる〜!

という感じで、現地に行っても行けなくても公式動画待ちをするのも夏の恒例イベント。

この1曲のためにどれだけ撮ったんだってくらいカメラ回しているはずなので、1曲に編集するのはめちゃくちゃ大変だろうな。
写真に置き換えて考えると、みんなすごく良い表情をするからどれも良くて選べなくて泡を吹きそうになっていると思うので笑

機材も重いだろうから、動画のカメラマンさんも本当におつかれさまという気持ちでいっぱいです。

📷

そんなよさこい熱溢れる日々からそろそろ落ち着いて暮らしたくて、この週末は原宿・表参道で開催された「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2023」に行ってきました。

何ごともちゃんと直接自分の目で見る、身を置くが1番受け止められるから好き。
今年の夏、やりきったなぁ〜ってしみじみ思いました。大満足。

ただ天気の振り幅がすごくって、いつ振りかの再会はびっしょびしょでした…笑

びしょびしょのなかで再会

このひとつ前が法政大学のよさこいチーム「鳳遙恋」さんが踊り始めるくらいからゲリラ豪雨だったんだけど、大旗が雨を吸ってものすごい重さになっていて。
ゲリラ豪雨で客席もきゃーってなりつつ、大旗の人がいくぞ!って感じだったからみんな静かに見守っていたんだけど、あの重さ上げたのは本当に気合い!
思わずとなりに居た方も「やるな〜」って声出ちゃってたし、あれはこちらの気持ちまで思わずひとつになってしまいました。
いや〜…あれはかっこよかったな、ホント。
真剣に「いけー!」って見守っていたから写真1枚もないけども。

1度好きになった世界のことは、時間がどんなにたとうとも、どれだけ離れようともやっぱり心の奥底に気持ちがしっかり残っているものですね。

私の夏もこれにて終了です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!! お気持ちのかわりに下のツイートボタンから感想をシェアしていただけると嬉しいです♡