見出し画像

視点の数だけ正解があって良い

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。

先日、同じシーンを複数名で同時に撮影しました。
撮影した写真は提出する必要があったので、そのとき参加したすべての人が写真を見られる状態だったわけですが、ひとつだけ心配していることがありました。
それは、

誰もが自分と誰かを比べて落ち込みませんように。

その場に居た人でプロカメラマンは私だけという状況でしたが、プロが撮っている=正解と思いませんように、と思っていました。
同じシーンを複数名で撮ったということは撮った人の分だけ視点があるということ。他の誰かが撮った写真を見て「わ!素敵!」と思うことももちろんあるかもしれないけれど、自分と比べて自分の自信を折ってしまうことだけは避けたい。
みんな違うからこそ、そんな視点もあるんだね!ってわいわいできるのが写真の良さだと思いませんか?
正解はひとつ、なんてことはないのです。

幸いその方は自信を折るどころか、自分好みの写真ってこんな感じなんだ!という発見をして楽しそうだったことが私も何より嬉しかったのですが、人と比べないマインドって大事だなと改めて思いました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!! お気持ちのかわりに下のツイートボタンから感想をシェアしていただけると嬉しいです♡