見出し画像

歌・合唱練習に使えるマスクの作り方(クリップ編)

前回、手縫いでできる合唱マスクの作り方をご紹介しましたが、糸針を使うこと自体に壁を感じる方も多いようでした。
そこで、次は縫うことなく「クリップ」で留めるだけで作れるマスクを考案しました。ゼムクリップとダブルクリップそれぞれ2個使用します。生地も手持ちのハンカチやミニタオルで。ワイヤーは勿論マスク用のものでもよいですが、100円ショップのラッピングタイでも十分使えます。
これなら、お子さんからシニアまで簡単に作ることができます。
ちょっとした工夫で、うんと快適になりますね!
作り方の基本は、やはり「ハの字タック」。

詳しくは動画をご覧下さい(YouTube収益なしです)。
【クリップで留めるだけのマスク。ハンカチ・ミニタオルで作ろう♫】


◆コロナ禍の合唱活動の情報誌【おんがく広場】第89号
にも掲載しています(PDF版)
http://rkato.sakura.ne.jp/music/ongaku_hiroba_89.pdf

おんがく広場89-1

.おんがく広場89-3jpg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?