見出し画像

骨折10日目 入院2日目

9日(10日目)(2日目)
熱、血圧、酸素
朝ごはん
鎮痛剤と胃薬と漢方
足エコー(8:50)←血栓の検査
薬剤師さんきた(9:50)
36.8 98 124/62
包帯巻き直し
血糖値測定158(11:53)
チャンバーへ(12:10~)
終了13:45くらい
ファミマへ一番くじホビ当たったw
昼食(14:06)
36.7 118/61
血糖値167(17:39)
夜ごはん(~18:29)
セレコキシブ、レバミピド、五苓散料

入院2日目
朝6時半頃バイタルチェックの為起こされる。
なんて健康的💕

朝ごはん

朝ごはんの後エコーで血栓の有無調べて、包帯巻き直して
遂にチャンバー1回目のお時間。
看護師さんに付き添われて高気圧酸素治療室へ。

緊張してます


これがチャンバー

中に入るとCEさんから諸注意と説明が。
最初と最後15分間は減圧加圧で急には出れないから、調子が悪い時は早めに言って下さいね、と言われビビる。
100%の酸素使うから火気厳禁。ティッシュさえNG。
髪留めや装飾品など細かくチェックされストレッチャーに横になる。
心電図の電極つけて酸素マスクかけていざチャンバー内へ。
「テレビ見れるんですけど、今日から不具合で音が聞こえないんです。
本当にすいません。月曜には直ってると思うので💦」
いやドア閉めながら言うのやめて。ドッと緊張が襲ってくるし。

最初の15分。
ただひたすら耳抜き、耳抜き、耳抜き、、、
音もない、時間経過も分からない、そんな中での
15分は怖い怖い。
1回右耳が抜けなくて止めてもらったけどどうにか2気圧まで加圧成功。
それから1時間100%酸素を吸って、今度は15分の減圧。
減圧は割と上手にできた!
そして治療後CEさんと話し合いの結果、次回から飴の持ち込みを先生に打診してもらうことに。
許可されますように〜と祈るばかり。

初チャンバー頑張ったからお迎えの看護師さんにちょっと我儘言って1階のコンビニまで連れてってもらう。
1番くじめっけ!引いちゃう!

ホビ当たったw

見事ホビたんGET! 
(この日ホビをGETした事に味を占めて入院中の唯一の楽しみになりましたw)

昼ごはん
夕ごはん

そんなこんなでチェンバー初日をどうにかこなし、入院2日目の夜はふけるのであった、、、



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?