見出し画像

人生フルスロットル計画!その推進力たるやロケット並み!さぁ君も今日から宇宙兄弟!【読了時間 約5分】

ここは場末のひなびたBAR
カウンターの片隅で
常連客のオッサンが
安ウイスキーの注がれた
グラス片手に語り出す・・・



おう、
どうした若けぇの。
冴えねぇツラしてるな。

何かあったか?


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


そうか・・・
なるほどな。


やらなきゃいけねえ事がある
それでも色んな事が降りかかり
何にもできねぇこともある
そんなジブンが嫌になる


それだっていいんだよ。

だって人間じゃねぇか(み〇を)


だけどよ、
その場の自分の状態とか
状況に振り回されてよ、
「ま、いっか」
「仕方ねぇな」
で済ましてやしないかい?


それじゃダメだぜ。
いつまでたっても
何にも変わりゃしねえ。


何?
「どうすりゃいいか」
だって?


そうだな・・・


自分ん中の
ブレーキとアクセル
を見つけ出せ。


そうすりゃ
大抵の事は上手くいく。


「どうすりゃいいのか」だって?


いいぜ
知りたきゃ教えてやろう。


まぁ、
ここに座んな。


飲みながらでも
ゆっくり話そうや。


そのかわり、
一杯おごれよ。



<ブレーキ要素>

時間のロック

「時間のロック」
って概念、知ってるか?


何?
知らねぇ?


しゃあねぇなぁ。
これだから若けぇヤツは。


なんも考えねぇで
闇雲にやろうとするから
上手くいかねぇんだよ。


やる前から
決めとくんだよ。


「いつまでにケリつけるか」
「いつまでに手をつけるか」
をな。


この
「いつまでに手をつけるか」
が大事な訳よ。

みんなココを考えてねぇ。

いいか?
「いつ、おっぱじめるか」
がキモだぞ。


フレーム化

やらなきゃいけねえ仕事を
自分の「動き」と合わせるのも
いい手だわな。


何?
「例えばどうやって」
だと?


そうだなぁ、
例えばだな・・・・、


お前さん仕事はしてるんだろ?


そうか、
だったら朝家を出てだな、
仕事に行く最中にでも
できることを探すんだ。


スマホでゲームなんか
するんじゃねぇぞ。


あんなもん
時間をドブに捨てるようなもんよ。


俺だって「北斗の拳」のアプリをだな・・・
まぁ、そんなこたぁどうだっていいのよ。


とにかくだな、
仕事に行ってる最中も
ボサッとしてねぇで
頭ん中でできる仕事は
そん時にやっちまえってこった。

分かったか?


必要エネルギー量

お前さんが
これからやろうとする仕事が、
どデカい山なら
どうするよ?


どうだ?
すぐにおっぱじめられるか?


うん、
そうだろう。


そりゃ誰だって
二の足踏むわな。


だからよ、
その仕事片付けんのに
どんだけのエネルギーが必要なんかって、
前もって考えとくんだよ。


そしたらな、
自分の調子がいい時、悪い時に
どの山のどこから
手付けりゃいいかってのが
わかんだろ?


そういうことよ。


おっと、
俺のエネルギー源も切れちまった。


ヘイマスター、おかわりね!


メンタル

いいか?
お前さんができねえのは
「やる気」
がねぇからじゃ
ねぇんだよ。
(ひっく)


やる気はあんだよ。


何?
「なんでそんな事わかるのか」
だって?


そりゃわ分かるよ。
今まで何杯飲んできたと思ってるのよ。
亀の甲より酒の功ってね。


何?
それを言うなら年の功?
そもそも、そんなこたぁ関係ねぇだって?


あっ、そうなの?
そうかもな。
へへへ。
(ひっく)


まぁ、とにかくだ。


やる気じゃなくて
メンタルよメンタル。


そん時のメンタルで
どんだけ力が出せるかってのが
変わってくる訳よ。


お前さんだって
怒ったり、落ち込んでる時よりも
嬉しかったり、気分がノッてる時の方が
調子いいだろ?


おうよ。
そういうことよ。


とにかく笑ってりゃいいのよ。
スマイルよ
ス・マ・イ・ル。


そうすりゃ嫌でも
機嫌が良くならぁな。
ワハハ!


お前さんも
だいぶ物分かりが良くなってきたな。


おう、いいぞいいぞ。
しけたツラしてねぇで、
さぁ飲め飲め。
(ひっく)


いいか、
他人と自分を比べて
落ち込むなんて必要は
これっぽっちもねぇんだぞ。


比べるんなら
昨日の自分と比べてみてよ、
一歩でも進んでなけりゃ、
そん時には落ち込めよ。


守破離の守

「守破離」って知ってるか?


最初はな、
とにかく言われた事だけを
やってりゃいいのよ。


オリジナルとか個性とか
そんなもんはな、
クソ喰らえってんだ。
チクショーめ。
(ひっく)


まったく
最近の若いもんは・・・。
(ひっく)


いいか?
お前さんも10言われたことは
隅から隅まで、
ぜ~んぶやるんだぞ。


クソ真面目って
言われるくらいがちょうどいいのよ。


決められたルールも守れねぇ奴が
相手の気持ちなんざ
考えられねぇわな。


そうなりゃ
相手がお前さんの事を
どう思うかは、
考えるまでもねぇだろ。


とにかく
がむしゃらにやるこった。

いいか?
わかったな?


ようし。
まぁ、飲め。
(ひっく)


情報の断捨離

いいか?

今追っかけてる仕事に集中しろよ?
余計な事に気回して
どっちつかずで
沈んでいったヤツを
これまで俺は何人も見てきた。


お前さんには
そうなってほしくねぇんだよ。


二兎を追う者は一兎をも得ず
ってヤツよ。
昔の人はエライね。
よく言ったものよ。


とにかくだな、
浮気はするな。


一点突破で突き抜けろ。
いいな?


よし、
マスター、
おかわりね。


<アクセル要素>

環境づくり

人間ってのは弱いもんよ。
意志の力だけじゃあ
どうにもならねぇ。


そこで利用するのが
「環境のチカラ」
ってやつよ。


コイツを使えば
意志の力とは無関係に
物事がドンドコ進んでいっちまう。


工場のベルトコンベアーに乗っかった
機械みてぇなもんよ。


最初は小さくてもいいから
やり遂げてぇ仕事を
いつ、どこで、ナニを、どれくらい
すんのか決めとくんだ。


そうすりゃよ、
取っ掛かりに必要なエネルギーが
どんどん小さくなる訳よ。


その結果、
仕事を始める。

「始めれば始まる」
って寸法よ。


人間ってのはよ、
楽な方、楽な方へ
流れようとする生き物よ。

脳ミソがそうさせんだと。


どっかの大学の
エライ理事長様だかが
前にラジオでそんなこと
言ってたっけな。


どうだ?
すげぇだろ?

脳科学ってヤツよ。

人間関係

お前さんの
身近な人間にも注意しろ。


そうだなぁ・・、
お前さん恋人はいんのか?


何?
いねぇだと?

ったく、
しゃーねーなぁ。


若いのに何してんだよ。
じゃあ、いいよ。


親はいんだろ、親は。
そう、父ちゃんと母ちゃんだよ。


家族って言っても
色んなしがらみがあるわなぁ。


自分の仕事に集中しなきゃなんねぇ時はよ、
そんなしがらみもぶった切るんだぜ。


いいな?
「親子だから分かってくれよ」
なんて虫のいい話は通らねえからな。

自分の口で
よ~く説明しておくんだ。

「俺は今、この仕事に手一杯だ。邪魔すんな」
ってな。

いいな?
わかったな。



自分自身

頭と心を使ってよ、
一日の終わりに
よ~くその日の事を振り返るんだぞ。


できたこと
できなかったこと
満足できたこと
心残りなこと


そしてその反省を
次の日に活かすんだぞ。


それができねぇと
毎日こんな所で飲んだくれてる
俺みたいになっちまうんだぞ。


いいな?
反省点を活かして
一歩ずつでいいから
進むんだぞ。


決して立ち止まんじゃねえぞ。





おっといけねぇ、
アツく語ってたら
酔いが醒めちまった。


いけねぇ、
いけねぇ・・・と。


マスター、
おかわ・・・
え?

もう閉店?
うそ?

ラストオーダーは?


何?
さっき聞いてもアツく語ってて
返事をしなかっただと?


なんてこった!
最後の一杯飲み損ねちまったよ、
ちくしょう!


何?
お前さんがまだ開いてるいい店知ってるから
これから一緒に行こうってか?


いいねぇー!!
いいよ、いいよ、
そうこなくっちゃ!


あんちゃん
やるねぇ!


さあ、そうと決まっちゃ
ぐずぐずしてちゃ
いられねぇ!


ヘイマスター!
お勘定ッ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?