見出し画像

オートバイなんか嫌いだ

僕は中学生の時、同級生の友達の中にバイクにあこがれている友達がいた。
バイクが好きだ、免許が取れるようになったらバイクに乗るんだと言っていた。
恐らく、ナナハンライダーという漫画が連載されている頃だったと思う。
彼もコミックを買って読んでいた。

彼に対して僕はなんと言っていたか、
「バイクなんて暴走族の乗り物じゃん」
一刀両断だった。
どうしてそんなことを言ったのか自分でもわからないが、確かに好意的には思っていなかった。
しかも、図らずも、その中学校の体育の先生は一度だけ、自分のCB750に僕を乗せてタンデムしてくれたことがあったのに・・・。
そんなことも忘れて、『オートバイなんか嫌いだ』 と言い放ったのである。

小学生の時には、父親が車の免許を持っていなかったので、どこかへ出かける時にはバイクの後ろに乗せられていた。
一度や二度じゃない、でかける度に父親の運転でバイクのリアシートだった。
好き嫌いは関係なくて、単に足として乗せられていただけだ。
冬も夏も、夜も昼も、出かける時はバイクだった。
今思えば、バイクには随分お世話になっていた。
体育の先生、父親、中学に入れば友達に、バイクを見せられ乗せられていた。
もしかしたら、本能のどこかでバイクとの縁を感じていたのかもしれないとも思える。

高校生になると、僕も含めて頭の悪い連中ばかりが集まる学校だった。
休憩時間ともなれば、免許を取れる年齢である16才になる奴が増え始め、当然のようにバイクに興味を持つものだから、業間の休憩も昼休みもバイクの話で盛り上がる。
一部の連中は学校に内緒で免許を取って、密かにバイクを買う。
すると学校ではどこでバイクに乗ったとか、あのバイクはあーだ、こーだという話をするようになる。
僕もご多分に漏れず、クラス奴と海沿いの広い場所へでかけて、彼のRD50に乗せてもらった。
免許もないくせに自分で走らせることもできた。

いつの頃からか、僕はバイクに興味を持ち始めたようだった。
どことなくカッコいいと思ったのかいつか乗りたいと思ったのか、同級生とバイクの話をするようになってしまった。
ホンダが良いとかヤマハだとか、2サイクルも4サイクルもわからない。
ただバイクであるというそれだけで、乗ってみたいと思うようになった。

嫌いだったのに、暴走族の乗り物だと思っていたのに、乗りたいと思っている自分があることははっきりわかった。
理由とか、何が良いとか悪いとか、そんなことを考えた記憶はまったくないのだけれど。。。
とにかく乗りたいと思った。

今更ながら、何故 15、16才の自分がバイクに乗りたいと思ったのかを想像してみた。
はっきり言ってわからない
わからないのだけど、世の中に媚びないところに魅力を感じたような気がする。
例えばカッコ良さ、ライディングフォームがカッコいいとか、ウェアがカッコいいとか、そんなことに興味を持ったことはない。
見た目のカッコ良さではなく、どことなく暴力的で、なんとなく硬派で、
社会に対して背を向けているために社会からも冷ややかに見られている。
でも決して長い物に巻かれずに、でも自分勝手にもならない、独自性のような、「自分」というものがしっかりある。
そんなカッコ良さを感じていたようには思う。

高校卒業の前に車の免許を取った。
真っ先に乗ろうとし、最初に乗ったのはボロボロに傷んだマメタン(スズキの50cc)だった。
オートバイなんか嫌いだ と言った僕が、自分の意思でバイクを手に入れ、自分の意思でバイクにのるようになった。
心底嬉しかった。
飽きっぽくて何をやっても長続きしたことのない僕が、飽きる事なく、というか年々のめり込んでいくバイクとの共生が始まった。
自分自身のことなのに、何故バイクに乗りたいと思ったのか、今でも明確な理由はわからない。
ただひとつはっきり、これだけは言える。
オートバイに乗りたいという理由を、なにひとつ理屈で思考したことがなかった。
その結果が今の自分につながっている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?