バルトリン腺膿瘍・日記五日目(3/23)

 術後一日が経過。シンプルに“術後の痛み”って感じ。あとしみる。しみるのは多分膿が出るそばから排出されるためだと思います。そりゃそうですよ、言わば傷口から排出されてるわけですから。傷口の痛み自体は痛み止め飲めば気にならないけど、しみるのはもう仕方ないですね。トイレ行くたびにしみます。仕方ない……。でもバルトリン腺膿瘍自体の痛みと比べればそんなの比べるべくもなく遥かに楽。昨晩もぐっすり眠れました。手術ってすごいなあ。
 痛いなりにヒィヒィ泣きながら21日(月)にシャワー浴びて頭を洗っておいたんですが(手術は22日)、これ本当によかったです。手術した当日は当然入浴シャワー禁止です。加えて翌日の今日も膿と血が出てくるし痛いしで、とてもじゃないけどシャワー浴びる気力すらありませんでした。タオルをお湯に浸して体を拭いたのでちょっとサッパリしました。
 あとナプキンは必須です。普段の生理中は二日目と三日目あたりに多い日用、他は普通の日用、夜は夜用のでかいやつ、という使い分けをしているんですが、血液が布に漏れた時の後始末の面倒くささは想像するだけでストレスがたまるのでずっと多い日用と夜用を使ってます。買い置きのナプキンたちの在庫が………安くないのに………ちくしょう………。でもなるべく清潔に保っておきたいのでこまめに取替えます。すぐ皮膚がかぶれるし、かぶれると生理用品の他に塗り薬買わなきゃいけなくなるしで安いだけのナプキンを買うことはできません。仕方ない……。
 そして抗生剤のために一日三食きちんと摂っています。普段は朝は食べないんですけど、軽くお腹に入れた方がいいよなあと。まあ豆乳とバナナだけですけど。痛み止めも一日一回~二回は飲んでます。一度飲んだら6時間は空けてくださいって指示に素直に従っています。バルトリン腺膿瘍とは違い、術後の傷跡の痛みには効いてる気がします。ありがてえなあ。
 何より自分で一番良かったと思ってるのは私が現在完全リモートの仕事をしているってことです。お陰で症状が本気で辛くなるまでは仕事が出来たし、手術翌日の今日も仕事出来ました。症状が本気で辛くなってきたあたりからは仕事どころじゃなかったので休みましたけど。座ることも出来ないんだからそりゃ仕事なんか出来ませんよ。だいたい横になったって痛いんだから潔く休むのが吉です。無理は禁物。
 目下心配事は遅れてる生理がいつ来るかってことだけです。もうしばらく来ないで欲しい。普段かなり正確な周期ですが、今月はあまりの痛さに体全体がビビったんでしょうね。もうしばらくビビっていてくれていいなと思っています。せめて再診まではもってくれよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?