見出し画像

\#899/☆ガムトーク☆082【雑誌の話】→角刈書店さんに感謝☆

【第899回】【エンタメとは言えませんが若尾光一朗】【令和4年11月14日月曜日】

以下作中

☆ガムトーク☆にお題を頂くようになり毎日が楽になりました! (個人の感想です。)

☆トークといえば【☆ガムトーク☆・角刈書店】
さてさての第八十ニ回目に
引き当てましたのは・・


雑誌の話


そうですね
お話しますね

締め切りありの年間50冊を発売って

締め切りありの年間12冊の発売って

各ジャンルに雑誌はあって

音楽雑誌
映画館雑誌
スポーツ雑誌
サッカー雑誌
プロ野球雑誌
プロレス雑誌

ファッション雑誌
芸能界雑誌
文学雑誌
将棋雑誌
カラオケ雑誌
オーディオ雑誌
パソコン雑誌
コンピューター雑誌
コンピューターソフト雑誌
ゲーム雑誌

広告関連雑誌
アイデア
ブレイン
宣伝会議
アドバタイジング
コマーシャルフォト
マーケティング雑誌

レコード雑誌
FM雑誌
テレビ番組

テレビ番組通信教育雑誌

タウン情報雑誌

グルメ雑誌
タウングルメ雑誌
料理雑誌

お酒雑誌
カフェ特集雑誌






経済雑誌
科学雑誌

学習雑誌
育児雑誌

コミック雑誌
男性雑誌
女性雑誌

結婚雑誌

健康雑誌

 釣り雑誌

業界雑誌
落語雑誌

大手から同人雑誌まであって


みんなげんきかなかな

雑誌の話

つくるのたいへん
編集者大変
 今時たいへん

週刊誌 月刊誌 季刊誌
年鑑 

11月号だねこういちじだい

 
つづく
若尾光一朗


写真はロッテクールミント板ガムの包装紙


ネットコメンテーター
ホリエモン
ひろゆき

写真雑誌やっても面白いカモノハシ
〈なんとなく〉
沢山雑誌ができますっスル





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?