見出し画像

\#915/12月やで!☆ガムトーク☆092【食洗機の話】→角刈書店さんに感謝☆

【第915回】【エンタメとは言えませんが若尾光一朗】【令和4年11月30日水曜日】

以下作中

☆ガムトーク☆にお題を頂くようになり毎日が楽になりました! (個人の感想です。)

☆トークといえば【☆ガムトーク☆・角刈書店】
さてさての第九十二回目に
引き当てましたのは・・


食洗機の話


感謝しかない!


食洗機といえば、自宅用ではなくて
「業務用、お店専用」ってバイトの仕事(ルーティーン)を考えます
大量の使用後の食器を大量のままに洗い続けるルーティーンワーク

「どんぶり、大皿、小皿」「小鉢、晴お盆」を、「バシャッ、バシャッバシャ」とくりかえし

器のクリーン度をチェックしました、自動食洗機ありがとう!
スピード、テンポ、洗剤補充準備とか最近はしていません


感謝しかなかった!






食洗機の話

客数に気を使わない、店内は騒然でしたから満員とか席数無視した提供でしたからお盆を両手に立ち尽くすお客様も、20分もすれば、ごちそうさまと満足げに食器返却コーナー(洗い場)に、お盆セルフです、特に問題なかったですねまあどうでしたかねランチ3時間で20万の売上はたいへんでした食洗機さまさま




つづく
若尾光一朗




写真はガムトークとロッテ板ガムのパッケージでなくて知人のランチ(コメダ珈琲(アメリカンブレンド・フィッシュバーガーセット))




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?