見出し画像

DLE(3686)※2023/5/29更新

※本記事は2023/1/29時点の情報に基づく
※2023/5/29更新

1 材料

・子会社W TOKYOの上場
・出資先Triller の上場の進捗
・Triller Japan の設立の進捗

2 主なIR等

2020/5/27 Triller, LLC への投資を目的とした海外子会社およびファンド設立
・投資会社 PEGASUS TECH VENTURES MANAGEMENT II, LLCと共同で、PEGASUS TECH VENTURES COMPANY II, L.P.(ペガサスファンド)を設立
・ペガサスファンドでTriller, LLCに投資
・ファンド規模:当初 3,000,000 US ドル (最大 5,000,000 US ドル)

2020/6/1 全世界で 8000 万超ダウンロード! TikTok を猛追する米国 アプリ「TRILLER 」への出資決定
・DLE 、Triller Japan の設立についても Triller 社と合意しており、日本向けにロー カライズした TRILLER の展開を予定

2020/6/26 「Triller, LLC への投資を目的とした海外子会社およびファンド設立に関するお知らせ」の一部 変更
・朝日放送グループHDもペガサスファンドに参加
・DLEの出資割合は98.7%

2020/7/15 Triller, LLC への投資を目的としたファンド設立の完了

2022/7/1  記事「米動画投稿アプリのトリラー、IPOを申請」

2022/9/15   記事「Triller IPO: ILLR 株式の最新情報」
・30億ドルの評価額で2022年第4四半期の上場を予定しているとの情報

2022/10/10 記事「Triller はまだ公開を計画している」
・Trillerが証券取引委員会に登録届出書 (企業が株式公開前に公開する財務開示情報を含む文書) を提出
・株式取引は、第 4 四半期の終わり(2022年末)までに開始されると予想

2023/5/26 子会社W TOKYOの上場承認
・上場日 6/29
・430,000株保有


3 イベントスケジュール

2023/6/9 子会社W TOKYO上場
時期未定 Triller上場/Triller Japan の設立

4 需給

(1)株式情報(四季報参照)

・発行済株式総数 42,514,000株
・特定株比率 75.7%
・浮動株数 10,330,902株

(2)取組状況

5 参照

・DLE HP

6 類似相場

(1)カヤック
・子会社ウェルプレイドライゼストの上場承認→上場の過程で、時価総額は約1か月で約120億→260億に上昇(約140億分アップ)
・持分評価額は想定価格ベースでは約18億(156万株×1,170円)であったが上場までのイベドリで期待先行で上昇

(2)FVC
・想定発行価格ベースでの評価益は約9億程度であったが、上場イベドリで約1年で時価総額は約10億→220億に上昇(約210億分アップ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?