見出し画像

【#のえクラ】noteフェスのマイクラが終わっても、その縁は続いていた!

10月にnoteフェスが行われ、その中で「マイクラでつくる理想の街」というテーマで、『マインクラフト』(以下マイクラ)を使ったイベントが行われ、そちらに参加してきました。

イベント終了後、裏では同窓会サーバがDiscodeで立ち上がり、またみんなでマイクラやりたいねという話になり、参加者の一人の干し柿さんがRealmsでマイクラ世界を作ってくれて・・

と一週間で新しい世界が立ち上がりました!早い!

この世界での私は、noteフェスの時と同じく建築に精を出しました。
まずはnoteフェスでやった時と同じく、皆で使う倉庫が必要だ!
ということで、ささっと倉庫を建てました。

画像1

さらに続けてエンチャント小屋も作成。
作った時は本棚はありませんでしたが、翌日皆さんの協力のおかげで最大出力が出せるようになっていました。早い!

画像2

次の日、私は宿屋を作りました。
これはnoteフェスの時の反省の一つで、後から入ってきた人がとりあえず泊まれる場所がなかったなと思ったため。

画像3

デザインは私が過去に作ったやつをそのまま流用しました。

さらにさらに、皆で使えるような鍛冶屋を作成。
中央に無限溶岩を設置し、かまどや溶鉱炉を並べて便利なようにしました。
が、どうにもデザインが納得いかず。
これはそのうちリベンジ案件です。

画像4

このころになると、他の方の建物もしっかりしたのができてきたので建築はお休みし、冒険をメインにするようにしました。
というのも普段はクリエイティブやピースフルでやっている人が多いらしく、敵との戦闘が不慣れな方が多いためです。

画像5

ということで、ネザーを探索したり、

画像6

エンド要塞を見つけたり(村の井戸の地下にありました)

画像7

海底神殿を見つけたりといろいろ実施。
どうせならこういった場所の攻略をやったことがない人を誘ってみたいですからね!

画像8

先日は海底神殿近くに拠点とする小屋を作り、希望者を集めて海底神殿を攻略してきました!
次はエンド要塞の攻略、およびエンダードラゴンの討伐をするべく、ネザーで安全に行ける道を作成中です。エリトラも欲しいからね。

ちなみにこのマイクラの集まりの名前は【のえクラ】
noteで集まった人たちのマインクラフト」
という意味が込められています。
この縁に感謝しつつ、この世界を楽しみたいと思います。

いただいたサポートは、何かしらのゲーム購入に使わせていただきます!