昼寝をしない習慣化

私は昼寝がすごく好きです。

どれだけ健康的に良くないとわかっていても、日によっては3時間〜5時間寝てしまうこともあります。

1日を無駄にしているという自覚はあるのですが、止められずに数十年人生を過ごしてきてしまいました。

今年はついにその悪しき伝統に終止符を打とうと心に決めました。


では、どう自分を変えていくのか。

思い切って、自分のスケジュールを30分や1時間単位で細分化して、事細かにTo Doを決めてしまおうと思い立ちました。

現在そのスケジュールを絶賛作成中です。仮説として、やることがないが故に昼寝に流れてしまう気がしたので、思い切ってやることで予定を溢れさせてしまおうと考えました。

自分の空いている時間の総計を出し、仕事の準備やら読書やら瞑想やら、やることをリストアップし、どう配分していこうか考えてみると、思った以上に1週間でも時間があることに気付きました。

今まで時間がないから諦めてしまっていたことも、ひょっとしたら全て達成できるのかもしれません。

睡眠を改善しつつ、人生を豊かにできるのかどうか、少し2023年が楽しみになってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?