見出し画像

【杉山寧】 日本画 / 彩色 「紫木蘭図」 査定 鑑定 買取 致します


杉山 寧(SUGIYAMA Yasushi)
紫木蘭図
紙本・彩色 40.6×56.9cm


◎ 杉山寧の芸術

杉山寧(1909年-1993年)は、日本の近代日本画を代表する画家であり、特に風景画や抽象画で高く評価されています。東京浅草に生まれ、1928年に東京美術学校(現・東京藝術大学)に入学し、そこでの学びを通じてその才能を開花させました。彼は同校を首席で卒業し、帝展(帝国美術展覧会、後の日展)において何度も入選・特選を受賞しています​。

杉山寧の初期の作品は、写実的な描写と伝統的な日本画の技法を基盤としていました。しかし、戦後には画風を一新し、岩絵具や細かい砂を混ぜた絵の具を用いることで、独自の質感と表現を追求しました。これにより、彼は抽象画や裸婦像、さらにはエジプトやインドなどの古代遺跡や神像を題材とする作品を数多く制作しました。

杉山の代表作には、スフィンクスを題材にした「穹」(1964年)や、阿蘇山の火口をイメージした「灼」などがあります。彼の作品は、単なる写実を超え、象徴的なフォルムに純化された表現が特徴です。また、彼のエジプト旅行からインスピレーションを得た「悠」や「穹」といった作品は、悠久の歴史を感じさせる重厚な美しさで知られています​。

杉山寧はまた、日本芸術院会員に選ばれ、1974年には文化勲章を受章するなど、その業績は国内外で高く評価されています。彼の作品はポーラ美術館をはじめ、多くの美術館に所蔵されており、その多様な表現と技法の革新性は、今なお多くの人々に影響を与え続けています​ 。


➡️井浦歳和・絵画、美術品取引の専門家

杉山寧
の作品を買取、査定致します。
是非 ご連絡下さい。

美術商として、毎月1000点以上の作品の取引に直接関わらせていただいております。

絵画、美術品取引の専門家として、皆様のお役に立てたら幸いです。

その他の絵画、美術品の事でもなんでもお気軽にご相談ください。


➡️お問い合わせ・ご連絡先

井浦携帯直通 090-2494-0390

メール roid1@me.com

井浦個人LINE あなたのアートのコンシェルジュとしてお気軽にご登録ください。

https://line.me/ti/p/JYGd9rTEUw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?