見出し画像

トラブル続きです笑

7月10日のコンサートで他のメンバーは、ピアノのどちら側で弾きますか?(見える側に座りたいらしい)と問い合わせがくるみたいです。僕には全く来ません、なんでですか?笑👀

人を巻き込むのはいいけど、その分責任は重くなるよね、という事を共有したいと思います。

本日、個展付き演奏会に参加希望の方に改めて詳細送らせて頂きました。来てないよー!って方はご連絡下さい。

当日飛び入りも可能ですが、住所を外には載せていないので調べてくるか、DM下さい。

音声版はこちら↓

https://stand.fm/episodes/60c76d1cd9aefa00074a55d9

-----------
裏方の仕事
-----------
個展付き演奏会が近づくにつれて、丸棒を用意したり、タイムスケジュールを作ったりする事が多くなりました。

普通の演奏会であればやらなくて済んだ作業です。

さらに直前になるにつれて、巻き込んでいた方から成果がたくさん上がってきました。

一つ一つは覚えているのですが、あれ、こんなに巻き込んでたっけ?と不安になる事もしばしば。

京芸時代の同期の遠藤ゆみさんに連弾をお願いして、入り口には和のテイストを入れるために堀さんにドライフラワーを展示してもらう事にしました。
-------------
メインの出来
-------------
それぞれがほんとにいい仕事をしてくれて最高な演奏会になりそうです。

でもどんなに場が良くても、環境が良くても演奏会の満足度は演奏次第です。

どうあがいても逃げられません。

裏方していたから、広報していたから、

事情を加味して感動を傘増ししてくれるわけではありません。

巻き込んだ人がいい仕事をすればするほど責任感が増してきました。
-------------
というわけで
-------------
一週間を切って気が気ではありませんが、頑張っていきます。

ご多分に漏れず今日もトラブルがありました笑笑

当日の夜はいい夢を見られるように気を引き締めます。

ではみなさん、よい夢を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?