見出し画像

ディバゲプチオンリーに参加しました

こんにちは海月十三番です。最近はろくさいって名乗っています。

11/23(木・祝)にCOMIC CITY SPARK18内でディバゲプチオンリーがありました。
つまり同人イベントです。
サークル側で参加したので日記です。
アフターの話もある。


事の始まり

ディバゲ10周年記念プチオンリー開催!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
なんですって!?!?!?!?!?!?!?

そもそもディバゲって何?

2013年にサービス開始して2018年にサービス終了したスマートフォン向けアプリゲーム。
めちゃくちゃ魅力的なキャラクター、現在までに類を見ない(個人比)ゲームシステムで今も多くゾンビがいるコンテンツ。

かく言う僕もゾンビの一体に名を連ねるのでまじで墓から這い出てきた感じがある。

イベント申し込みから準備まで

告知開始が2022年の9月で開催が翌年2023年の11月でした。
赤ブー主催イベは大体開催日の半年前くらいから申し込みが開始されるため申し込み期日を確認し何を出すか考えました。
と言っても僕はオリジンとレプリカのオタクなのでこの2人のことしか考えていません。この2人をメインにサークル参加申し込みをしました。

明けて8月に申し込みをしているけど今年4月は強謙、5月は超俺参加でヒィヒィ言ってたので8月まで何も考えていなかったよ。

アクキー企画も参加したよ

みんなでアクキー繋げよ〜っていう企画(KAKE☆さん主催)
勿論オリジンとレプリカで参加表明をし無事きらきら最強アクキーを爆誕させました。

最強の輝きがここに

クラッシュホロおすすめです。みんなもホログラムアクキーを作ろう!

本ができてない!

Q:な〜んでだ?
A:マジで何も考えてなかったヮ
でも本を出したいよ〜><ってなっていたので過去絵を集めて本に出来ました。
オリジンちゃん……2015年からずっと描いてる……すごいな……オリジンちゃん並べると画力がどんだけ上がったかわかるわね……
なお本は日曜日(11/19)に入稿、火曜日に到着したのでまじでギリギリでした。
ちなみにアクキーは水曜日に届いた。

本のあとがき

一部カットのお手伝いをさせてもらいました

進化素材たちを描きました!僕です!
一番描くのに苦労したのがドラグルミで一番描きやすかったのはテルテルです。
主催さんと連絡をたくさんとりました。主催はこんなことをたくさんの人とやるんだ……っておののきました。
すげぇよ、主催って

イベント当日

あほなので別ジャンルの無配書いてたら寝る時間5時間以下になった泣いた。
久しぶりにビッグサイト行きの電車乗ったらあほみたいに人間乗っててワンチャン乗れないところだった。
まじで人多くね?さすが13,000sp規模……

会場入りしもさもさ準備、主催にご挨拶して設営で〜きた!ってしていたら告知垢で設営した!ってツイートしてませんでした。うける

机が寂しすぎて他ジャンルを置くマンになってしまった

サークルの隣が石蕗さんで知り合いだったの助かった。ベオウルフのコスしてたからびっくりした。
設営で使うテープやらなにやらを忘れまくったので隣に助けられましたとさ。ちゃんと鞄に入れておこう。

開場後、とりあえず一時間はちゃんと自分のサークルのところでぼーっとし、あ!古のフォロワー!(フォロー外)てなったり、久しぶり~!て挨拶したりお疲れ様ですって挨拶したりなんやかんやした後、今回参加見送った俺タン(オンリー)のところいって、ネイ遊を!買う!!!!!!!!!て意気込んでにっこにこしながら買いに行きました。大暴れ。中身は最高だった。ずっと言ってる。

12時を回ったあたりでarteVarieの方に行ってぬい用の服を探したりミニチュアを見に行きました。
サークル名を失念してしまったけどめちゃきゃわミニチュア花かごを買ったぞ!

店番をしてくれるスケゴちゃんです

会場設営のぬい撮りスペースとかもあったけどめちゃ人が並んでたのでわお……すごいわね……て気分でそそくさとサークルに戻りました。
ぬい服出しているサークルさんのところも人多くてすごい人気なんだなあ~と実感しました。

サークル参加時間中は基本的に記憶がありません。
ディバゲのコスしてる方が結構いてびっくりした。僕もメビウスやりたいな。

アフターの話

基本的に14時を回る前にいつも撤退するので今回も14時頃には撤収をしました。いつも一人なのでささっと会場から出ます。
17時18時頃に某所でディバゲ勢でアフターやるぞ!(事前申込制)てことだったのでその前に時間をつぶしに都内をさ迷いました。
さ迷う間ずっとねずみのぬいぐるみ&着ぐるみコレクションを探していましたがどこにもなかったので泣く泣くアフター近くのカフェに行き原稿をしました。まじでどこにもない。

アフター本題

これ見たら早いですね

オリジナルカクテル?!?!?!?!?!?!!?!?!?!?!?!?!??!!?!
めちゃくちゃ美味しかったです。人によってはずっと飲んでましたね。
あとフォト映えスポットを作ってる人もいてそこで写真を撮ったりしました。

もしかして写真を撮るのが下手

あと出身地を聞かれたり

クイズがあったり(割り振られた種族でチーム戦、難しい)

催し物もめちゃくちゃ楽しめました。サンタの標識を外した我々は免許返納だね…て会話しました。返納しません。

五年ぶりくらいに合う人や初めましての人、名前だけは存じてる人、まさかの存在する新規など面白いことがたくさんありました。
モニターに流れる映像で懐かしんだりわいわいしたり、キャラ実装動画見てぎゃーぎゃー騒いだりめちゃくちゃ楽しかったです。
終了後の帰宅が名残惜しかった。ずっとおしゃべりしていたかった…

終わりに

プチオンリー開催決定から一年、そして開催が終了したのが先週。このゲームが、キャラが好きでよかったなという気持ちとたくさんの人と騒げて楽しかったなという気持ちになりました。
夢って終わるのがあっという間だな…もうこのジャンルでサークル参加することもないかなあ…

5月は超俺参加するから申し込みしないとな。
そういえば作品投票で引換券集めてる人いたな。

開催決定一覧(5/5)
!?

次回5月5日(日)、ディバゲオンリーでお会いしましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!さよなら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でも5月4日の超俺も出ます。

作ろう、アクキー!


おしまい。

次同人系イベント参加は4月の強謙、5月の超俺です。
来年も、生きてこそ。
https://twitter.com/rokusai_2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?