ろくがつじゅうににち

本日の酒 松竹梅 昴。

リーズナブルな酒の中では飲みやすい。
というか、松竹梅……宝酒造さんは以前、「香り酵母877」というカジュアルなお酒を出していて、自分は大変にその酒が気に入っていたのだけれども、残念ながらなくなってしまった。
「香り酵母877」には「かおりパック」と「かおりカン」があって、缶の微発泡仕様のものがあって、これがまあおいしくて量もちょうどよくて毎日のように愛飲していたのだけど。
なくなっちゃったんだよな……宝酒造さん復活させてくれないかな……

この後に出てきた宝酒造さんの昴も飲みやすくて、ときどき飲んでいる。
大手メーカーのお酒には偏見があるかもしれないけれど、実際私もなくはないけど、この辺は飲みやすい。
菊正宗さんのギンパックも飲みやすいと思う。
だけど、宝酒造さんの「かおりカン」カムバックー、たのむー。
いわゆる日本酒の発泡酒じゃなくて、いや日本酒の発泡酒なんだけど、微妙な発泡加減がよかったんだよー。
カムバックー。

と、思いながら飲みました。
終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?