見出し画像

天気のせい

2月19日(月)

使っているアイシャドウの、パレットの底が見えてきたので嬉しかった。こんなに減るまで使い続けられたのは初めてだったからだ。パーソナルカラー診断をしてもらった時に担当の方からアドバイスをいただいて買った、パープル系のものだった。

ぼちぼち新しい色が欲しいと思い、薬局へ行ってきた。コスメのコーナーをぐるぐる。パーソナルカラー診断を受けたという事実はかなり良いことで、似合う色味を知っているから、くよくよ悩まずに一つ購入した。

パープル系から少し変えたいと思ったので、ブルー系のものにした。カラー診断の先生曰く、私は濃い色が似合うらしいから。ブルーにも様々あるけど、思い切って黒みがかった色のものにした。

2月20日(火)

年が明けたばかりだというのに、もう2月の下旬になろうとしている。早すぎる。過去が過去になっていくスピード、尋常ではない。

昨日買ったアイシャドウをうまく塗れなくてテンションが下がったまま出勤した。思ったより似合わない気がする。昨日のワクワクから一転、また化粧嫌いの悪循環に陥ってしまう。

人から「化粧濃すぎw」と思われていないか気になり続け、化粧しなければこんなしょーもないことで悩まなくていいのに……そもそもなんで化粧せねばならない世界なんだここは……という、考えたところで何も解決しない思考回路。良くない。

気分転換に辛いカレーを食べてやろうと思って、昼はCoCo壱のカレーにした。3辛、豚しゃぶ、チーズ、納豆のトッピングがお気に入り。好きな物全部乗せが叶い、むしゃくしゃした気分を一掃した。

最近、むしゃくしゃの解決を食事に頼りすぎている。あとビール。家に缶ビールを常備しているせいで、ついつい手が伸びるの、悪い癖すぎるなぁ。

2月21日(水)

営業まわりのため駅のホームにいたら、白髪の美しいマダムが話しかけてきた。梅田にはどうやって行くのかという質問だった。

梅田のどこに向かわれます?と聞くと、阪急百貨店に行きたいようだったので、本町まで行って御堂筋線に乗り換えるルートを教えた。

最近、マダムに声をかけられることが多い。写真を撮ってくださいとスマホを渡されることも。話しかけやすい雰囲気になれているのは喜ばしいことだ。

合間の時間に文房具屋に行ってぶらぶら見ていると鳥獣戯画のハンコを見つけた。焦げ茶色のスタンプ台と共に購入。鳥獣戯画のカエルが好きなんだよなー。

暖かくなったり寒くなったりで体が全然順応しない。テンション下がったり、なんか上手くいかなくて面白くない気持ちになったりするの、全部天気のせいにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?