見出し画像

LUMIX G100Dを買った

経緯

LUMIXのG100Dを買ったので、セットに含まれるレンズと
すでに持ってたレンズ3つとフラッシュライトの動作確認をした。

DC-G100DKが品切れで、ダブルレンズキットか三脚付きを勧められ、
今後は手持ち三脚の使用シーンが増えそうだと思い、三脚付きを購入。

ダブルレンズキット付属の詳細をよく確認せずに決めてしまい、
やっぱりダブルレンズキットにすれば良かったと帰宅後に後悔した。

モデル

ねんどろのムジュリンさん。とてもイケメン。

レンズ

iPhone14 で何も考えず撮った。 フォトショでゆがみ調整とレベル補正した。

左から…

LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6
 今回付属してきたもの
LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4
 単焦点のレンズ
LUMIX G VARIO 14-45/F3.5-5.6
 昔買ったLUMIXについてきたもの
LUMIX G VARIO 7-14/F4.0
 広角のレンズ

ニューカマーは左端のレンズですが、小さくていい感じです。
ほら、やっぱりダブルレンズキットにすれば良かったじゃんと思う。


試し撮り

せっかくなので付属の三脚を使ってみたけど、これめっちゃ便利ですね。

LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6

焦点距離:12mm 露出時間:1/30 ISO:200 F/3.5
焦点距離:32mm 露出時間:1/10 ISO:200 F/5.6

LUMIX G VARIO 14-45/F3.5-5.6

焦点距離:45mm 露出時間:0.4 ISO:200 F/5.6 PLフィルター

LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4

焦点距離:25mm 露出時間:1/250 ISO:200 F/1.4
カーテンだと分かりにくいけどけっこうぼけてる

LUMIX G VARIO 7-14/F4.0

焦点距離:7mm 露出時間:1/20 ISO:200 F/4
焦点距離:14mm 露出時間:1/20 ISO:200 F/4

フォーカス合成

「フォーカスセレクト」といって、連写した写真の中から一番いい写真を選ぶ機能。
ピント位置が異なる任意の写真をカメラ内で合成して1枚の写真にできるらしい。

なにそれすごい。

手前のムジュリンさんと
奥の風タクくんを

フォーカス合成!

LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6 焦点距離:28mm 露出時間:1/30 ISO:200 F/5.4

合成するとどっちにもピントがあってる!
すごい!

処理に少々時間がかかる以上の難はなく、操作もラクでした。
PCに取り込んで手動で同様の作業をするよりも早くて正確でしょう。

フラッシュ

内蔵フラッシュ

LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6 焦点距離:32mm 露出時間:1/10 ISO:200 F/5.6
LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6 焦点距離:32mm 露出時間:1/10 ISO:200 F/5.6

近い方はアニメのような強い影が撮れました。
遠い方は綺麗に影が飛んでます。

フラッシュライト

LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6 焦点距離:25mm 露出時間:1/10 ISO:200 F/5.6

機材はDMW-FL500。
天井バウンス撮影、とってもいいかんじ。

Bluetooth

以前友人が使っていて憧れていた、スマホでの遠隔操作。
使える様になりました。快適そうな雰囲気がする。

シャッター押して走って10秒以内にポーズ決めるとかいう、努力溢れる光景も今後は無くなっていくんでしょうね……
あれはあれで上手く撮れてた時とか、逆に失敗した時の楽しみがあって良かったんですけどね。

どの距離まで離れると使えなくなるのかはテストしてないから未知数。

撮った写真をアプリ経由でスマホに転送するのも楽にできました。
うっかりスマホアプリ側で使用中のみ位置情報許可設定してたんですけど、取り込んだ写真の位置情報は空欄になってました。

まとめと感想

風景と動画の試撮はできなかったので、今度行く旅行本番で何とかしようという魂胆。
動画の手ブレがiPhoneと比べてどんな感じなのか楽しみ。

買い替え前のボディが10年以上前の機体だったので、全てにおいて改善しかなくて満足。
カメラガチ勢ではないし、手持ちの機材をそのまま使えるということもあって、今回は軽さを優先して正解だったと思う。

電池の減りが早い気がするので、追加で純正のバッテリーパックを購入。
多分1日もたない。
バッテリーへの充電方法が本体経由だったのも合わなかったのでバッテリーチャージャーも購入。
セットに付属していなかったのでボディキャップとレンズリアキャップも購入。

保管は大事

もう二度と加水分解を起こしたくなくて15Lを追加した。
まぁでもきっと、加水分解起きる時は起きるやろ……日本やしな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?