見出し画像

帰ってきた紅白歌合戦 第2組

【化粧品CM 資生堂】

 『春の予感 -I've been mellow-』  南沙織
  VS
 『サクセス』 ダウンタウン・ブギウギバンド

 
 どっちも資生堂のCM曲ですな。『春の予感』は化粧品のキャッチコピーが”メロウカラー 時間よ止まれ くちびるに”で「メロウ」を曲名に使わないといけなかったのでしょう。『サクセス』はキャッチコピーが”サクセス サクセス”です。

『春の予感 -I've been mellow-』 南沙織
 (作詞作曲:尾崎亜美 1978)
 この曲はあんまり覚えてないっす。しかし南沙織売れてたな。吉田拓郎とかまやつひろしの『シンシア」とかもあった。南沙織は歌も上手いと思ってたが、この曲聴くと雜な歌い方のように聞こえた。尾崎亜美版聴いた後なので余計そんな印象です。じっくり聴きたい人は尾崎亜美バージョンがお進めです。南沙織は映像とともに聴いた方がベストかな。

『サクセス』ダウンタウン・ブギウギバンド 
 (作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童 1977)
 不良っぽいダウンタウン・ブギウギバンドが化粧品のCMって冒険ですな。これ歌うのむつかしい曲だと思います。この曲以降ロックが化粧品のCMに使われることが多くなったらしいです。
 ギルバート・オサリバンの『アローン・アゲイン』をCMに使った信販会社があります。塔に登って飛び降り自殺しようとする歌なんですけど、よくCMに使ったな。それとも借金で首が回らない人に、自殺を進めているのか? 知らないことは恐ろしい。

では次三組目へ!

出場者(25組)一覧表は以下
https://note.com/rock_n_soul/n/nd6396cb1d82c/edit



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?