見出し画像

猫vs人間の壮絶な闘い

我が家のぬっこ(推定6歳)は保護猫カフェから我が家にやってきました。
正確な年齢はわかりませんがどうやら6歳くらいとのこと。
よく見るキジ猫(ヲス)です。保護猫時代から基本的に抱っこが嫌いで
持ち上げて10秒もすればうぉおおと暴れてどっかいきます。
ただし、ねっころがってる人の上に乗るのは好きらしいです。
人間=クッションらしいです。

ここ1ヶ月くらいで食事前後で口の中を気にする動きをするようになり、
病院に連れていくと炎症をおこしているとのことで飲み薬(錠剤)をいただきました。
そういえば病院は徒歩10分くらいの距離ですが、ケースに入れるとしばらく外に向かって
「こいつら猫さらいニャー!」
「助けてくれニャー!」

と叫びます(そう聞こえる(笑))

しばらく歩けばじっとして黙ってますが
病院の診察台に乗るとその瞬間から逃げ出そうと動き出します。
話がそれたんですが・・・
薬を一週間分いただいて、いざ餌にまぜて飲ませようとするんですが、

綺麗に錠剤だけを残して食べ終えます。

大好きなちゅ〜るに混ぜても、これまた器用に錠剤だけ残します(笑)

錠剤を4分割くらいに割って与えると舐めた時に、おそらく苦いんでしょうね。
餌そのものを拒否します。

わかりやすく「フンッ!」とそっぽをむきます(笑)

同じような飼い主さんがいるはずなので、YOUTUBEなどを見ると
顔の横をクッとつかんで、下顎(唇?)を下げて薬を投与すると。
そんな上手くいくんかねー?抱っこが嫌いなやつなもんで・・・・

タオルでくるむと大人しくなるらしい。さっそく実践すると
まずタオルを巻こうとすると暴れます。
「お前ら俺の体の自由を奪う気か!うぉおおお」
暴れます。やっとの思いでタオルを巻いても隙間から手足を出して
なんとか逃げようとします。

しばらくすると諦めた(ように見える)ので、薬を投与すべく
YOUTUBEにあったように薬を投げ込もうとすると、顔を触られること事態が嫌いなため
うぉおおおおと暴れます(笑)猫パンチ、猫キックはもちろん、爪も出ているので
腕に生傷が絶えません(笑)

最終的には「やめろやぁぁぁぁああああああ」と大声だして
超猫キックで顔面を蹴って逃げていきます。
どうにか、こうにか投与することはできるんですが、それが1日2回くらいあって
二日目には、飼い主に近寄るどころか、普通においてある餌も
「どうせ苦いやつが入ってるニャ!」と拒否するようになりました。

それでも腹は減るので、夜中には食べてしまってますが
とにかく薬は飲まないといかんのでどうしたもんか悩んでおります。

合わせて目薬をささないといけないので、こちらも一苦労。
こちらは寝起きくらいにやればまだ寝ぼけているので、すぐさせそうな気もするんですが
(今朝は寝起きだったのであっさりいけた)
こちらも目薬をさそうとすると「目に何かわけわからん水を近づけるなぁあああああ」
と暴れます(笑)

とにかく今、飼い主とヌッコの信頼関係がゼロに近いです(笑)
我が家の闘いはまだまだ続きます。

画像1

怒れるヌッコのイメージ


何かピピッときたらサポートお願いします。