Gemini 2.0 Flash Thinkingの使い方とレビュー
[読了目安: 2分]
AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではGoogleから新しく発表されたGemini 2.0 Flash Thinkingの使い方と実際に使ってみた感想をレビューします。
Gemini 2.0 Flash Thinking
2024年12月に公開されたGeminiのモデル。公式サイトでは以下のように説明されています。
最近はo1しかり推論系のモデルが多くリリースされていますね。
直帰のチャットボットアリーナのランキングでは好成績です。
使い方
Google AI Studioで利用できます。ありがたいことに無料🙏
Google AI Studioにログインし画面右側のModel欄から選択できます。
制限
Gemini 2.0 Flash Thinkingは実験的なモデルであることを念頭に置いておきましょう。そして次のような制限があります。
トークンの入力制限は3.2万トークン
トークンの出力制限は8,000トークン
インプットはテキストと画像入力のみ
アウトプットはテキストのみ
Gemini 2.0 Flash Thinkingを試す
挨拶代わりに9.9 or 9.11問題いきましょうか。
次にすももテストやってみます。
次に簡単なスクリプトを書かせてみました。
試している時に気づきましたが処理が速いですね。さすがにGemini 1.5 Flash並みとはいきませんが割とサクサク処理が進みます。o1よりは速いです。
コード全体を出力してくれたので実行してみます。
…あれ?エラー…
次にエラーを入力して改善するよう指示するも…エラー。
うーん、コード関連のタスクは期待していましたが出鼻をくじかれた感があります。少し様子見といった感じでしょうか。
【note読者限定】生成AIのおすすめツールは?
生成AIは何を使えばいいか分からない
もっと業務効率化に貢献するツールを知りたい
ChatGPT以外のAIツールを知りたい
こういった声に応えておすすめの生成AIツールを解説する資料を制作しました。よりAIの情報をキャッチアップしたい人はチェックしてみてください。
noteでも月に20本ほどAI関連の記事を投稿しています。フォローよろしくお願いします😼