Week26 12/4-12/10 朝ゲロ、Steeper & Steeper、たま駅長の駅
先週の体力テストで新たなトレーニング期間へ。週末には2週間ぶりに外に走りに行けそう。Stravaでルートを引くのが便利ですね。
12/4 Alp-endurance
月曜ソロ朝練。Road to skyコースで5分アップしてからAlpeピークまで青緑エンデュランス。
これでアルプスは61分。朝にやるにはちょうど良いボリューム。毎日Alpeに登っている人がいると聞くがそれも納得。達成感あるもんね。
12/5 朝ゲロ 345W
火曜高強度。恒例の朝ゲロ。前回と同強度に設定。
余裕を残して完遂してしまった…レスト週明けだから?
BGMはいつも通り結束バンド。最近高強度のBGMはこればっかり。
次は350Wでチャレンジだ。朝ゲロは毎週やろう。
12/6 エンデュランス60、映画「ゲゲゲの謎」
クルマのYoutube動画を見ながらエンデュランス。
CX-60はマイチェンでの熟成待ち、ただ車幅がデカすぎて(1890mm)、我が家の愛車になる可能性は低そう。
CX-5は熟成され切ってて買い時ではあるのだが、Cx-30からの乗り換えは世代が古くなるジレンマ…
次期愛車を選んでいる時間って楽しいよね。
午後半休で映画へ。評判が良かったので行ってきました。
話題になっているからとりあえず観に行ってみた、の体だったがとてもよくできた映画でした。鬼太郎本編の前日譚、目玉のオヤジの誕生秘話。本当は人間は妖怪よりも恐ろしい、という面が上手に描かれてお話に引き込まれました。鬼太郎第6期、見たくなってきましたよ。
12/7 エンデュランス80、オデッセイ考
今日もクルマ動画ローラー。
復活するオデッセイを中心に。
全幅が1820mmと許容範囲。
今回の復活で後部座席が刷新されて贅沢にもオットマンになるとか…
なにより3列目が床下に収納される仕組みが圧巻。考えた人天才かよ。
全長が4.8m超えなのがちょっと懸念点だけど、試乗しなきゃわからない。
12/8 Steeper & Steeper 300-360W
最近チームメンバーが挑んではドボンしまくっている高強度WOを。
2分半の激坂を6本。レストが青で2分、とかなり短いのでどんどん負荷が上がりそう。自分の体力テスト結果を踏まえて、4%オフで挑戦。
チーン。4%オフでしっかりオールアウト。心拍はmax更新したかもしれない。これは通常強度でできるようになるのが目標だな。GCN VO2maxとともに定番WOに組み込もうと思う。
朝晩寒くなってきて、出勤前に車のエンジンをかけて暖機するエンジンスターターが欲しくなる時期に。ディーラーに聞いたところ、後付けは可能だが結構な値段になるときいて断念した。
最近の新しい車はスマホとのコネクティブ機能でアプリで遠隔でエンジンスターターが可能とか。次のクルマを選ぶ要素の一つになりそう。
12/9 フルレスト、エクストレイル再び
土曜朝。明日は道めぐ実走エンデュランス予定なので、先週水曜以来のフルレストにした。案の定、午前の外来が大変混んで終わったら13時半。
帰宅後、奥様と一緒に近くの日産へ。エクストレイルの再試乗。2度目の試乗でもやはりこの車は素晴らしかった。奥様は初試乗だが、取り回しやすさと走りの良さ、静粛性に感激していた。奥様の運転中は後部座席に乗っていたが、乗り心地も問題なさそう。
次期愛車の第一候補なのは変わらないのだが、ただ、
オーダーが殺到して選びたいボディーカラーや内装色が選べない
しかも近日中にいったん受注停止になる
もう少し熟成を待ちたい
マイチェンがあるかも(米国では2024モデルが発表されている)
90周年特別仕様車も出るかもしれない(モビリティーショーで展示)
みたいな状況でいつかは買えるだろうし、オーダーを急いで入れなくては、というテンションにはなっていない。
そんなこんなで愛車探しは続くのだが、果たしてこの車を超えてくる候補は現れるのだろうか…
12/10 みちめぐライド:ねごろ、貴志駅、四季の郷
先日到達したくしがきの里までトランポ。
CX-30で2名2台を運べるかの実験を兼ねてだったが結果全く問題なし。
来年の富士ヒルは愛車で行けるかも…?
くしがきからはアップダウンばかりの広域農道で西へ。走りやすい道で、おきなわ前に練習する人がいるのもうなづける。
サイクリングして、観光して、グルメして。みちめぐライドは半日旅行としてしっかり楽しめます。一緒に行ったメンバーがくしがきの里に財布を忘れて帰宅後に再度往復ドライブというオマケがあった、というオチも思い出。
帰宅後は仕事関係の組合的なものの忘年会。大先輩方に囲まれてひたすら小さくなってました。疲れた体にビールと日本酒。こりゃ明日は二日酔いだな…
今回は根来のポイントを二つ取れたので、加太を含めた周回コースや、海南にできた新しい道の駅を目指していこうと思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?