見出し画像

高雄の駁二芸術特区のアート散策~その1

台湾高雄市にある 駁二芸術特区(The Pier-2 Art Center)は、「前衛」「実験」「イノベーション」をテーマに旧倉庫街をリノベーションした複合アートスペースです。2014年と2017年の2度出向いたのですが、見学ゾーンがやや異なったため、その1(2014年)とその2(2017年)とに分けて記事を書きます。

2014年にはじめて台湾を訪問したとき、台北→台南→高雄と出向く計画を立てておりまして、同行した知人がこのスペースのことを知っており、ぜひ出向きたいとのことで、高雄の友人に依頼して案内していただきました。私はどんな場所なのかまったく知らずに出向いたのですが、いろいろな展示があり、とても興味深かったです。

この付近は海も近く港湾倉庫街だったようです。線路跡などもありました。

画像1

こちらが案内所のような建物でした。

画像6

大きな黄色いロボットは迫力がありました。

画像2

鉄道関係の部品を再利用したアートでしょうか?

画像3

こちらもなかなかおもしろくて大きい。

画像4

これもメカ好きにはたまらない。

画像5

倉庫街とアート展示が続きます。

画像7

線路跡がありました。

画像8

画像9

付近の地図です。かなり広大な敷地です。

画像10

カラフルな人形が並んでいます。

画像11

これもまた大きなアートです。

画像12

迫力があります。

画像13

近隣には工場が並んでいて、道端で溶接をする光景などが見られました。これらも興味深かったです。

画像14

保護めがねなしで溶接?

画像15

ポンプが道端にたくさん並んでいます。

画像16

海も近く、高雄の市街地も見渡せました。

画像17

はじめての高雄でしたが、台北にはない海があったため、横浜に似ている感じもしました。

2017年に再訪した記事はまた後日書きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?