見出し画像

台南の神農街あたりを散策してきました

2015年の台南訪問の際、神農街という通りが注目されていると聞き、台南の友人にご案内していただきました。赤い灯篭が連なる雰囲気のあるレトロな通りです。

神農街

画像1

雑貨屋さんなどが入居している商店街が続いています。オートバイも多いです。

画像2

なぜかマリリンモンローが。

画像3

高速道路?からの降り口の看板にも「神農街」とありました。

画像11

この通りに入る近くでかき氷を食べました。

江水號

この通りに入る近くでかき氷を食べました。

画像4

このふわっとしたかき氷が美味でした。後から調べたら、國華街にある老舗の台湾スイーツ店の支店(海安路店)のようです。台南の友人による貴重なセレクトだったと後から気づきました。このようなかき氷は日本のロッテリアでも台湾風かき氷として売っていました。

画像5

画像6

江水號 海安路店 台南市海安路三段55号

かき氷を食べていたら何やら大きな音が聞こえてきました。何かのお祭りでしょうか?台湾ではためにこのようなものを見かけることがあります。

画像7

画像8

画像9

この大きな通りが海安路だったかと思います。

画像11

その後、神農街が観光地になって、雰囲気が変わってきたという記事を読んだりしたこともありますが、いつまでも老街として残してほしいと思います。

こちらにも神農街の記事があります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?