見出し画像

宜蘭の羅東夜市と明冠小吃部

宜蘭自造教育センターに出向いたとき、台北からやや遠かったため前日入りしました。その宿泊先がまさに羅東夜市の入口にあったため、前夜に出向いてきました。そして翌日、訪問後に皆さんと昼食で出向いた明冠小吃部を紹介します。


羅東夜市

郊外の夜市なので小規模なのかと思っていたのですが、大混雑で賑わっていて驚きました。住所は台湾宜蘭県羅東鎮公園路です。

画像1

画像2

画像4

名物はこちらの葱を使った三星葱餅です。宜蘭の三星という地方が葱の産地とのことでこちらが夜市の名物とのこと。他の夜市では見たことがないメニューのでぜひ食べてみたいと思いました。5人ほど並んでいましたが、その場で料理をしている様子を見ながら待つこと10分ほど。

画像3

こちらが出来たてでアツアツの三星葱餅です。葱がたっぷりで美味でした。

画像5

ローカルな夜市ははじめてでしたが、活気があって驚きました。

より詳しくは下記をご覧ください。

明冠小吃部

こちらは昼間のレストラン。学校訪問でお世話になった皆さんと円卓を囲んで食事をしました。地元の方が連れていってくれるのだから美味しいお店だろうという期待が募ります。

画像6

次々と料理が運ばれてきました。

画像7

肉、魚、デザートまで、食べきれないほど出てきました。どれも新鮮で美味しそうです。

画像8

画像9

これは何の魚でしょう?深海魚かな。

画像10

画像11

台湾の東海岸は初めてでしたが、皆さんに親切に応対いただき、忘れられない訪問になりました。台北から行きはバス、戻りは鉄道を使いました。

最後に羅東駅を紹介します。駅舎は立派な建物でした。何とか自力で駅員さんから特急券を購入して台北まで1時間ほどで戻りました。

画像12

画像13

画像14

画像15


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?