見出し画像

鉄道開業150年を横浜と新橋にて

1872年(明治5年)の10月14日に日本で最初の鉄道が新橋・横浜間で開業してから、2022年(令和4年)の10月14日で150年です。

横浜‐田町間は通勤で20年ほど利用したことがあるため、なじみの沿線です。

横浜にて
初代の横浜駅は現在の桜木町駅付近にあったとのことです。2020年、旧横濱鉄道歴史展示「旧横ギャラリー」が開設され、110形蒸気機関車などが展示されています。

110形蒸気機関車

詳しくはこちらをご覧ください。
【旧横ギャラリー】148年ぶり?110形蒸気機関車が桜木町駅に舞い戻る!鉄道開業の歴史が凝縮[旧横濱鉄道歴史展示] (1201.yokohama)

10 月1日からは横浜えきまつりがはじまり、さまざまなイベントやグッズ販売などが行われています。

秋のクロスワード&スタンプラリー

桜木町の駅でスタンプを押しました。

桜木町駅のスタンプ

桜木町駅のまわりには、このような鉄道関係の展示物があります。

レールのカットモデルなど

鉄道発祥の地のパネルもありました。

鉄道発祥の地

新橋にて
10月14日にたまたま新橋を通りかかり、記念式典を見ることができました。駅周辺にはいろいろなポスターが展示されています。

新橋SL広場 鉄道フェスタ
新橋駅内にて

新橋駅と言えば、こちらの蒸気機関車がよく知られています。こちらは鉄道開業100周年の時に設置されたとのことです。

新橋駅前のC11形蒸気機関車

10月14日の11時から式典が開催されました。

蒸気機関車前に設置されたステージ

当日はあいにくの雨ででした。式典の後は雨がやみましたが。

地元の商工会の方や港区長、新橋駅長などからご挨拶がありました。

港区長
新橋駅長

記念すべき鉄道開業150年の式典に立ち会うことができて感激しました。

式典では、高輪ゲートウェイ駅周辺で出土した高輪築堤もこの場所に整備されるとの発表もありました。

築堤石在展示

ブースの様子

制服
錦絵
錦絵
特急列車のヘッドマーク

新橋駅汐留口にも鉄道関連の展示があります。

D51機関車の動輪
鉄道唱歌の碑
D51機関車の動輪

記念グッズはいろいろありましたが、迷ってしまい何も買わずに。
電車パンを買いました。ミルクティのクリーム入りでした。

後はペットボトルのお茶についてくるボトルカバーを全種類揃えました。ペットボトルが重かった…。

おーいお茶に
それぞれのデザイン

いろいろと見ることができてよかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?