見出し画像

横溝正史ミステリーと占い #17

前回からの続き、
格局理論なるもの=通変バランス
(五行バランス)のテンプレート!
いわゆる「型」が存在するのです。

この「型」に通変バランスを分類して
当てはめ、それに名前をあてがうw
「棄命○○格」とかいうやつですが…
ここを少々補足wしておきますと、
この「型」というのは
「生き方のスタイル」
として位置づけられている??

四柱推命という学問での分類では
・内格(ないかく)
普通格局=普通の生き方?
・外格(がいかく)
特別格局=特別な生き方??

ここからさらに細かく分類されて
いくのですが、特に外格の場合は
成立するとかしないとか、やたらに
盛り上がる傾向にありますww

ですが本来、人の生き方は当然
生き方ありきであって、決して
スタイルありきではないはずです!

それが外格、棄命○○格などという
言葉に泳がされ、その生き方が
成立するとか成立させるとか、
スタイルそのものが独り歩きするw

余談ですが、すでにこの「生き方」
ということに関して私ロビン
すでに現代版四柱推命という
標準的見地から;;;
一通りの考察を述べております。
ロビンマガジン
四柱推命的に見る生き方(季節論)の考察

今さらですが、生き方って何でしょう?
自分的にはその人がその人たる、
最も大切なものだと感じております。

人に惚れるのなら、その人の生き方に
惚れたいし、人に惚れられるのなら、
自分の生き方に惚れて欲しい!
逆に言うなら何処に出ても恥ずかしくない、
ひとに惚れられる生き方をすべきだと…

こういう惚れ方をしあっているカップルだと、
どんなことがあってもブレないでしょう。
私ロビンもこの宇宙でたった一人だけ、
その生き方に惚れている女性はいますが…

To be continued……

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります