見出し画像

先生と師匠、生徒と弟子の違い#16

前回は色々くどくど、
五行バランスについて書きましたが、
自然哲学で捉えた
その人の五行バランス→心のバランスに
転換したものが通変=
通変バランスとなります。

通変とは心の在り方そのもので、
ロビンの鑑定書では
自信(自身)→表現力→現実性→
自律心→叡智→自信(自身)に戻る循環です。

    自信(自身)
   ↑    ↓ 
   叡智   表現力
   ↑    ↓ 
  自律心 ← 現実性

このような五角形のイメージで、
頂点の自信(自身)が日干(日主)と呼ばれ、
生まれ日の天干により

火→土→金→水→木
土→金→水→木→火
金→水→木→火→土
水→木→火→土→金
木→火→土→金→水

スタート地点、
それぞれに該当する
五行が変わっていきます。

五行バランス=自然哲学で、
それを心のバランス(通変バランス)に
転換したものが人間哲学です。
現シリーズ#14で示したキーワード、
「自然哲学」→「人間哲学」です。

To be continued…

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります