何の為に産まれ、そして生きていくのか?(19)

今回も引き続き、四魂別に
典型的な人物像~ギタリスト篇です!
私ロビンがギタリスト的視点と
占い師的視点の両面から迫ります!!

今回は幸魂の強いギタリスト
アラン・ホールズワースさん

彼はメカニカル派の代表!
みたいな感じなので
奇魂の人の様な気がしますが、
実際は幸魂の人だと思います。
勿論、奇魂も相当強いですが…

幸魂の特徴は自分を解って欲しい!
という部分がとても強く、
そして相手の事も解りたい…

ですので彼は若い頃、
なかなか自分の事を解って貰えない!
という思いが強く、
バンドを転々としていました。

とにかくアランはメンバー間の
インタープレイ等、
常に高レベルでの交流を
望んでいる人です。

そんな訳でメカニカルな部分が
とても強い人ですが、
それを超えた部分にこそ
彼の特徴があります。

大昔のギター雑誌のインタビューで
「音楽はメカニカルであるべき?」
という超つまらない記者の質問に対し、
「いや、それは違う!音楽は
エモーショナルであるべきだ!」
と答えています。

今回も同様に、少し乱暴ですが
彼の四魂割合を示すと
幸魂 40%
奇魂 30%
荒魂 20%
和魂 10%

動画では、そんな彼の特徴が
現れているものをピックアップ!

To be continued…

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります