マガジンのカバー画像

占い師が語る、開運よもやま話

160
占い師発!文字通り 開運の為のよもやま話集~
運営しているクリエイター

#神社

開運よもやま話 #3 おみくじって?

皆さんは神社に初詣などに行った時、 おみくじを引くと思います。 殆どの人は大吉!やった~ …

ロビン
4年前

開運よもやま話 #16 正しい神仏活用法・その1

以前に「おみくじ」本来の 活用法についてお話ししましたが、 今回からは堅苦しくない!神様の…

ロビン
4年前
1

開運よもやま話 #17 正しい神仏活用法・その2

前回は、産土神社を見つけるお話しでした。 今回は同じ要領で、 違うグレードの神社を見つける…

ロビン
4年前

開運よもやま話 #18 正しい神仏活用法・その3

前回、願い事に相応しい神社と書きましたが、 もう少し詳しく… 例えば軽い風邪の症状で大学…

ロビン
4年前

開運よもやま話 #19 正しい神仏活用法・その4

今回は実際に神社に参拝する際のポイントを… もし一の宮クラスの神社に参拝する際には、 正…

ロビン
4年前

開運よもやま話 #20 正しい神仏活用法・その5

参拝の際の服装・身だしなみ、 参道の歩き方や、手水舍での作法、 お辞儀や柏手(かしわで) (拝…

ロビン
4年前

開運よもやま話 #21 正しい神仏活用法・その6

前回ご紹介しました天津祝詞は 何のために奏上するのでしょう? 簡単に言うと、神様にその気 (願いを聞き入れてくださる態勢)に なってもらうためです~ いわば神様に対するおべっか、媚びへつらい;;; おべっか、媚びへつらい~ 社会的には何となく悪いイメージ?? でもどうでしょう~ 上司や取引先、夫や妻、彼氏や彼女… ご機嫌を取って こちらの願うように動いて貰う~ 相手に気持ちよく動いて頂くための 気遣い・気配りですから 本来悪いものではありません! たとえそこに個人的な

開運よもやま話 #22 正しい神仏活用法・その7

今回は肝心要である、 神様への願いの伝え方を書いてみます~ 前回までで神様に聞いて頂く態…

ロビン
4年前
1

開運よもやま話 #52 女性は尊い・その3

女性の女性たる最も尊い、 男性にはない部分! 女性は身体に神を宿すお宮(子宮)を 持っている…

ロビン
4年前
1