見出し画像

開運よもやま話 #16 正しい神仏活用法・その1

以前に「おみくじ」本来の
活用法についてお話ししましたが、
今回からは堅苦しくない!神様のお話しです~

神社ならどこでも神様はいらっしゃる??
いいえ、残念ながらどこの神社でも
神様がいらっしゃる訳ではありません!

むしろいらっしゃらない神社の方が多いでしょう~
そんな神社にお参りしても無意味ですので、
先ずはキチンとした神様のご鎮座する
神社を見つけておきましょう~

最初は生活全般、身の回りのちょっとしたことを
何でも相談できる氏神様=産土(うぶすな)神社から~

病院に例えると、
行きつけの町のお医者さん!という感じです。
なるべくご近所にあって、氏子さんも居て
手入れの行き届いているのが理想~

逆にNGなのは草木が荒れ放題だったり
不潔だったり、結婚式場や幼稚園の
経営に夢中だったり、
歓楽街の近くにあるような神社です!

かつて(大昔)は神様がいらっしゃった神社でも、
時が過ぎ環境の変化で
神様が居づらくなってしまうと、
本当に居なくなってしまうのです;;;

皆さまのご近所には、条件を満たす
神社はありますでしょうか?

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります