見出し画像

パステルアート

先日のセッションのアドバイスを受けて
ずっと放置してたパステルアートのコースに
ようやく手を付けることに!

友人がアートセラピー講師で
以前セッションを受けたときに
パステルの色の柔らかさや、描くときの感触に
とても心が開放された気分になって
それ以来、ずっと興味をもっていて
何よりも出来上がった作品がカワイイ🥰

スペインでは心身を癒して楽しめる時間にしたいなぁ🙂と思っていたので、どうせ時間もたっぷりあるし!ってことで
講師の講座に申し込んで、ハリきって教材も持ってきていた

が、こっちに来てからは住居探しやら学校、ビザ関連の書類準備で忙しかったり、体調悪くなったり(流行り病にもかかったり。。😅)で、ずーっと放置してたけど
なんとなく「今日やりたいな!」と心が向いたので、早速とりかかる!

まずはキャンバス(台紙)の準備から

いくつか課題があり、今後たくさん作品を描くことになるので
まとめてキャンバスをつくることにした
その方が、やりたいなと思ったときにすぐできるし!
やりたいと思ったときに一気に集中してやる短期集中型
短距離走タイプだなと自覚しとる 笑

とりあえず10枚つくることにした

画用紙に枠を書いて、セロテープを貼る
この作業が意外と楽しい

枠線とテープが離れすぎず、線上に完璧に貼れた!とか
テープを長すぎず短すぎず、ちょうどいい長さに切れた!とか
些細なことに満足感を得る 笑

この枠の中に絵を描く

黙々と一つの作業に集中するって楽しい♪
絵を描くための下準備にすぎないんだけど
なんてことない作業にも何気にハマる

集中していると、このアートを教えてくれた友達が頭に浮かんだ

彼女と出会えたことは、私の人生の中で最大級の幸せな出来事の1つ✨
と言えるくらい、とてもとても大きくあたたかい存在で
迷ったときも不安なときも、いつも彼女を思い出すと自然と癒される😌

「ありがとう」
いつも伝えているけど、今度また日本に帰ったときにまた伝えよう😌
感謝の気持ちは何回伝えてもいいんだもんね!

準備作業でまだ絵も描いてないけど、すでに何だかスッキリ??笑
いわゆる「今に集中する」ってやつの効果かな?
ある意味瞑想っぽいのかな?

正直最初は「準備めんどくさいなー」と思ってたのに
理由はなんであれ、感謝の気持ちが溢れ出すという思いもかけないうれしい効果があった⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?