見出し画像

パステルアート 円と空

先日からやりはじめた、パステルシャインアート⭐️

まずはテーマの見本に沿って描いてみる
その後に自分の好きに描く

1テーマにつき2つずつ描いていく


テーマ 1:円

月っぽいけど、テーマは「円」
コットンに削ったパステルを含ませてくるくる描いていく
画用紙とコットンがこすれあう音や感触が心地いい〜😊

【円】見本に沿って
(上の方が剥がれてよれているのはご愛嬌)

光の表現、見本では数本だったけど
なんか楽しくなって放射させてしまった 笑


次は自分の好きな色やイメージで描く

【円】 自分のイメージ
射的の的?

今度は円の真ん中に、鋭い光が勢いよく差し込んでいる感じ
出来上がって見てみたときに、射的の的🎯だなと思った 笑


テーマ 2:空

「雲の部分を残すように青(空)を塗っていく」らしいんだけど
雲を意識してしまい「雲を描く」という感覚になってしまって
「描く」=「色をのせる」
ってイメージがあるからなのか、ちょっと脳みそバグる

いや、理屈ではわかっているんだけどねぇー😂
気持ち的には逆なのよー!上手く説明できないけど😂😂

とりあえず青(空)塗るわ!と集中していても
余白が全く雲に見えず混乱してくる
なんじゃこれ。。全く雲に思えん。。。😅と軽く絶望

ま、いいか
疑う気持ちを持ちつつも、テキストにならってすすめていく
(適当かつ猜疑心もありながらも素直な私 ← カオス笑)

【空】 見本に沿って

練り消しで流れをつくり、シャドウをつけたら
あーら不思議!!!とたんに雲になった😳!!

ちょっと私、才能あるんじゃない!?とうぬぼれる😝 単純!

続いて自分の好きに描いていく

【空】自分のイメージ
この前早起きしたときに見た朝焼けをイメージ

あれー?なんか思ったような色や濃さがでない。。薄っ

ま、いっか
これはこれでなかなかいい感じ😁
またもや自画自賛

ってことで、今回は2つのテーマを描きました!


いや、でもこれめちゃ簡単だし楽しいし
誰でもみんなに「私、天才じゃね?」って思わせてくれる
自己肯定感アップ👆ツールだと思う!!

どんな描き方しても、
思うようなイメージ通りに仕上がらなくても
なんかいい感じになるのがうれしい!

思いもかけない作品になったり
そこから湧く新たなイメージや視点もあったり😊

他人と比べたり、なんだか自己肯定感が低くなりがちな現代人
(急に大きく出た。笑)におススメかも!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?