見出し画像

月に1度の大イベント(PMS)の対処法を話あってみた

女性の方ならわかってくれるはず。
毎月1回の大イベント。だれも歓迎も感謝もしていないというのに忘れた頃に必ずやってくる・・・
そう、PMS(月経前症候群)です。

こんにちは。ドイツでブルガリア人の彼と一緒に住んでいるロバートと申します。
普段はこのブルガリア人の彼とのドタバタ珍道中を書き留めています。

さて冒頭にもご紹介した、生理前にやってくるPMSという厄介なアイツ。
今回は文化も違う私達2人がどうやって毎月来るPMSを乗り越えているかご紹介します。
同じ悩みを持たれている女性はもちろんですが、男性にも読んで頂くと良いかなと思います。

PMSって?どんな症状?

PMSは月経前症候群と呼ばれるもので、生理がはじまる3〜10日前に女性ホルモンの変化により、イライラしたり眠くなったり(逆に眠れない人もいるらしい)、倦怠感や頭痛のような痛みが出ます。
※人によって症状は様々

わたしの場合は倦怠感、ととても眠くなり、さらにネガティブモードになるという第三者から見ても超メンドクサイ女に成り果てます笑

20代前半の頃はあまり意識しておらず、おそらくPMSの症状が出ていても気づかなかった(というか知らなかった)のですが
いまの彼と付き合い始めて、生理前にやたら喧嘩が増えたことで気づきました。

すっごく些細なことで、普段は全然気にならないことも
この時期はネガティブフィルターに通し(だれに頼まれたわけでもないのに)くよくよ、イライラする自分に気づき、さらに落ち込むというもはや無双状態でした(泣)

前にあったのは、わたしが好きなエヴァンゲリオンの映画を2人で観ようとしたのに、「内容が理解できないし、つまらない。」と言われて私がキレて喧嘩した、なんてこともあります。(あの時はごめんよ・・・)


わたしが彼の立場なら、なぜいきなり別人格みたいになるのか、どうしたら良いのかわからず困惑すると思います。最悪愛想つかしますね。。

何度目かの大きな喧嘩を経て、2人で話あい対処法を考えてことにしました。

Step 1:まずはPMSはなんぞやと理解する

まずは2人でYoutubeで色んな動画をみて勉強することに。

なぜPMSはおこるのか?
どんな症状があるのか?
男性ができることは何なのか?

ここで女性だけ、もしくは男性だけ理解していてもあまり意味はないので
2人で知識を共有することが重要です。


あとは「私だけ辛い思いしてるんだから、理解してよ!」とか「もっと優しくしてよ!」って被害者ぶらないように気をつけながら
あくまで知識として2人でお勉強しました。

Step2:より具体的な施策を話し合う

もちろんYoutubeに出ているものすべてが正しいとも限らないですし
人によって症状も様々。

自分の場合はどういう症状が出るのか、まずは書いたり話すことにしました。
彼からしても、何が起こっているのか正確に理解できればそれなりに対処もできます。

またPMSに効果のありそうな薬等も調べてみました。
ちなみにわたしの住むドイツでは、女性向けのハーブティー(PMS対策も含む)やドイツ版命の母A的なものも見つけました。

画像1

AGNUS CASTUS ALというおくすり?毎日飲むとPMS軽減できるそうなんですが、低用量ピルを服用していると使えないらしく
買ったはいいけど、一度も使っていないです。。

Step3:ルール制定

Step2で話し合ったことを元にルールを制定しました。

我が家の3つのルール
①生理10日前には相手に知らせる
②PMS中は無理に一緒にいない(あえて距離を置くことも重要)
③日々健康的な生活を心がける

①は一番効果がありました。
彼に知らせるだけでも彼の方でも心の準備もできますしわたしは不機嫌でも「まあ今そういう時期だからしょうがないな」って思えます。
これをはじめてから喧嘩はかなり減りました。

③はとくに科学的な根拠があるわけではないですが、過去を振り返るとPMSの症状も月によって違うな〜って気が付きました。
個人的には夜更かしや飲み会が続いたり、ジャンキーな食事が多かったりするとPMSもひどいような気がするので(気のせいかもしれないけど)

普段からたくさん睡眠と取ること、バランスよい食事を取ることを気にかけてます。たまには2人でジャンキーなものを食べることもあるけどね。

結論:PMSはヒトリゴトではなくフタリゴト

最初はひとりで悩んでいたのですが、ある時から「これは私ひとりでどうこうできる問題じゃない!」と気が付き
彼に相談することで今回ご紹介した3ステップを踏むことになりました。

最初は「理解してくれなかったらどうしよう。」
「こんなこと言って嫌われないかな?」
とか躊躇することもあったけど、意外とすんなり受け入れてくれました。

ひとりで悩んでないで、うまーく彼も当事者に巻き込んでしまうと結構楽です笑

最近は生理前じゃないのに、私がイライラしていると彼のほうから
「生理いつ?もうすぐ?」
と聞いてくることも多いです。(結局PMS関係なくイライラすることもありますね)

PMSは病気でもないし、何か万能な薬があるわけでもなく、うまく付き合っていくしかないです。
もしこれを読んでいる方で、「うちはこうしているよ〜」とか「このサプリ,食材が良かったよ〜」とかあれば是非コメントに残して頂けたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?