見出し画像

「ドア・イン・ザ・フェイス」の交渉術で彼女ゲットも夢じゃない|ムダ図解

何かお願い事を承諾してもらいたい時、「ドア・イン・ザ・フェイス」を使うことで交渉確率が大きくあがると言われています。

セールステクニックとしてかなり有名な交渉術です。おそらく、理論は聞いたことがあったり、セールスマンに「ドア・イン・ザ・フェイス」テクニックをくらっていることはあるも思います。
セールス以外にも流用できるテクニックなので、ぜひ考え方を覚えておきましょう。

⭕️こんなときに使える
・交渉で「YES」と言わせたい
・こちらの要求を飲ませたい

「ドア・イン・ザ・フェイス」の由来

ドアインザフェイスmusic-1285165_1280

「Door in the face」って聞くと、倉木麻衣のニューシングルっぽいですが、違います。倉木麻衣ニューシングル『Love, Door in the face』 Now On Sale
ミディアムテンポのラブソング。
サビの love, Door in the faceの発音が異常にネイティブ。
でも、そんな歌ありません。違います。

ドア・イン・ザ・フェイスは、門前払い =「shut the door in the face」というフレーズが由来のようです。"shut"はどこかに行っちゃいました。サラリーマンがドアから顔を覗かせるあの感じのイメージでしょう。
サラリーマンだけじゃなく家政婦も顔を覗かせます。
「家政婦は見た!」の市原悦子、「家政婦のミタ」の松嶋菜々子、「家政婦のミタゾノ」の松岡昌宏。覗いてきます。そんなイメージでしょうか。

私は「ドア・イン・ザ・フェイス」って聞くと、どうしたって『シャイニング』を思い出します。『シャイニング』を観たほとんどの人が思い出すことうけあい。
狂気に取り憑かれたジャック・ニコルソンが、妻が立てこもるバスルームのドアを斧を全力で振り下ろしてバキバキ壊していく。壊れたドアの隙間からジャック・ニコルソンがヌッと顔を出すあのトラウマ級のシーン。ドア・イン・ザ・フェイス!
あのおぞましいシーンが私の中の「ドア・イン・ザ・フェイス」史上のNo.1です。「ドア・イン・ザ・ニコルソン」です。

ドアインザフェイスの間違ったイメージ

「ドア・イン・ザ・フェイス」とは

ドアインザフェイスgoal-3356125_1280

「ドア・イン・ザ・フェイス」とは返報性の原理というものを利用したテクニックになります。最初に大きな要求を断らせることで、小さな要求を通しやすくするテクニックです。要するに、一度断ると悪い気がして、次の要求はOKする可能性が高くなるってことです。

✅ドア・イン・ザ・フェイス
最初に大きな要求を断らせることで、小さな要求を通しやすくする

たとえば、帰るのが面倒になって誰かの家に止まっちゃいたい時。そんなときは思い切って「今日から1年間家に泊まらせて」と、無茶な要求をしてみましょう。
当然「ムリ」と返事されるに決まっています。ここで、もし「いいよ」と言われてしまったらちょっと逆に恐ろしいです。ヤバイやつかもしれません。素直に「やっぱこっちがムリ、ごめんなさい」と断りましょう。
で、無茶な要求を断られた後に「じゃあ今日1日だけ泊まらせて」というと、「1日ならまぁいっかな、さっき断っちゃったし」っていう心理が働き、見事、宿泊先をゲットすることできます。

お願いしたいことを大きくして最初に要求するのがポイントです。
一万円貸して欲しかったら、十万円要求。芸能人と写真撮りたかったら、Line交換から要求。昇給したかったら、社長にして欲しいと要求しましょう。そこから譲歩することで、交渉が何倍もうまくいきます。

コツとしては、断られたら次の要求はすぐに出すことです。
ムリな要求を続けて「No」と言わせる話題を長くひっぱると、「No」と断ることに抵抗がなくなったり、不愉快な気持ちになりで交渉が決裂しちゃいます。

恋愛でも役立つ「ドア・イン・ザ・フェイス」

「ドア・イン・ザ・フェイス」は恋愛テクニックでも大いに役立ちます。
気になる女性がいた場合、段階的に要求を下げていくことで、どこかで承諾をもらえるに違いないありません。
まずは結婚から攻めて、徐々にダウングレードしてデートにこぎつける。断られることを恐れてはいけない。きっと断り続けることができずにどこかでOKをもらえます。

「結婚してくれ!」
「せめて付き合ってほしい!」
「一回だけ抱かせてください。この通りです。」
「沖縄旅行ならいいかな? 絶対手を出さないからさ」
「今度、一緒にディナーだけでもお願いします。後生ですから。」

んー、もしかしたら、承諾もらえるかもしれませんが、人間としてはやや品位にかけていいますね。人としての卑しさが溢れてしまっています。ゲスいです。

急な下ネタで恐縮ですが、私の知り合いでもっともゲスい男も「ドア・イン・ザ・フェイス」を使っておりました。

「ヤらせてください。せめて、先っちょだけでも」

バカなんでしょうか? ただし、これも立派な「ドア・イン・ザ・フェイス」テクニックです。ただ、彼の場合はテクニックというよりは、ただの心の底からの卑しい叫びです。ゲスの極み。
だいたい「先っちょ」ってなんだよ。"ちょ"って。「先っぽ」じゃなんでダメなんだよ。あれ? 「先っぽ」だとなぜかイヤらしい響きがしますね。下心を感じる。"ぽ"の部分に卑猥な響きをあるようです。なるほど。"ちょ"の方が可愛く聞こえるのか。…まさか、そこまで計算しているのか。そうだとしたらゲスでもたいしたものです。
ただし、"先っちょ"論法でうまくいった話は聞いたことはないです。控えましょう。たとえ、それでうまくいったとしても、今度は相手の品位が疑わしいところです。やっぱり控えましょう。

また、最初の要求で万が一OKをもらってしまうと困るようなことはリスクがあるので要求するのをやめましょう。先程の結婚の例も、ややリスクがあります。

「結婚してくれ!」
「いいよ、私もしたいと思っていたし。いつにする? 来月? 親に報告しなくちゃね! わたしお色直し2回したいんだ。何人くらい呼ぶ?」
「……ご、ごめん、その、やっぱりデートからにしようか・・・」
「人前式がいいな。あー、ダイエットしなきゃ。エステで背中の毛も剃らないと。」
「……」

こうなっちゃうと困るので、最初の要求は相手がOKしても大丈夫なものにしましょう。

ドアインザフェイスの例

「ドア・イン・ザ・フェイス」の正しい使い方

⭕️正しい使用例
あなた
「10万円貸して」
友人「いや、ちょっとムリだわ」
あなた「1万円でいいから貸して。来月返すから」
友人「絶対返せよ」
❌間違った使用例
ニコルソン
「Here's Johnny!」

「ドア・イン・ザ・フェイス」まとめ

ドア・イン・ザ・フェイスのテクニックをうまく使って、交渉を優位に進めましょう。

ドアインザフェイスまとめ.jpg-2

少しでもタメになったらスキしてくれると嬉しいです。


よろしければサポート頂けると調子にのります。 ゆるーくタメになる情報をお届けできるようにゆるーくガンバりつづけます!!