セブに出発

今回の飛行機はセブパシフィック航空。これまでの子連れ海外の中では一番長いフライトだけどもう当たり前にLCC。だって約半年24週間に渡る語学留学は結構な費用が…しかも3人分。節約できるところはしないとね。

今回も機内に飲食物の持ち込みOKっぽいので一応用意したけれど出発は21時でマニラ着が1時だったっけな?せっかくの夜便だから寝ておきたいから出番はないかも。

マニラでは3時間を過ごしてセブ行きの便に乗り換えです。予約したときは知らなかったけれどLCCはバゲッジスルー出来ないんですね。半年分、3人分の荷物はほんの数キロの機内持ち込みだけで間に合うはずもなく、重量に余裕を持ってオプション追加しておいたのですがこれをマニラで引き取ってもう一回チェックインカウンターに行って次の飛行機に乗せてもらわなくちゃならない!前の便が遅れたら…マニラのチェックインカウンターが長蛇の列だったら…置いて行かれたら…と心配は尽きないけれど予約しちゃったから幸運を祈って突き進むのみ!

それからもうひとつ、マニラ空港とひとくちに言ってもターミナルは4っつ!もしターミナル間を移動すると渋滞の具合によっては1時間かかることもあると知りビビりましたが第3ターミナルはセブパシ専用なんだそうでひと安心。チェックインがスムーズにいったら座って休みたいなぁ。

とにかく不安が先に立つフライトでしたが、結果から言うと何ぁ〜んにも問題なく乗り継ぎできました!日本ではスルーされたけど、買った荷物のオプションよりも持ち込みが少なかったので"これだけで良いの?"ってめちゃめちゃ心配されました。そうだよね、せっかくのLCCなのに荷物代金無駄に買う人いないよね。
ただ座席は狭かった…。航空会社によって座席のピッチも違うんだな、当たり前か。

マニラからセブまではほんの1時間半ほど。私は長身なので仕方ないとしても子供ですら狭くてイヤだと言ったほど狭かったですが、何とか早朝にセブに到着しました。出口には語学学校の方がお迎えに来て下さっていてとてもホッとしました〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?