見出し画像

スラムダンクの踏切

スラムダンクのオープニングに登場する踏切なんですが……


動画の中の中国語よ……

いつの間にか見学者が増えて、最近では警備員さんが立っているんだけど、ひときわ、中国からの観光客が目立っています。


一昔前、時間軸でみたら、アニメ放映のちょっと後は、そこまで騒がれていなかったのに。


かの国でバズると影響力が凄いということだね。


ん……🤔

ということは、ロバくんの小説も、中国語かして、中国から責めるw

青春小説の難しいところは、国によって高校生の生活や、アルバイトをすることの考え方に差があるということだよね。


バイト禁止、あり得ないって国もあるだろうし、当たり前だとしても、自分の遊行費くらいは自分で稼げ、学費は自分で稼ぐって国や、家族を養うために学業よりバイト、って国もあるだろうし……


世界観を伝える手法として、小説というのは、未発達だと思うな。

これは、その言語圏の人が読む、という原則に縛られているからだと思うな。
AIが進化したら、小説の多言語化が楽になるのかと思っていたんどけど、キャツら、自分で書いちゃな😦

もちろん、偉大なる先人作家さんには、その国のことを調べて調べて物語を紡いでいる方もいるし、同じ2本でも時代小説は、普段暮らしている日本とは別な国の話を書いているようなものどけどね……

異次元小説は、ほとんど読んだことがないけど、基本、普段生活している世界に異次元の要素を加えてる。
ようは、日常ありきの異次元で、海外の日常を描く時のように『違っていたらデタラメを書いている』とならない分だけ、作家の主観で書けるもんね。

たかが、踏ひとつ見てきただけで、話が膨らみきってしまった。
回収できなくなるから、投げっぱなしで終わろっと。


東浜からの江の島
鼻の穴が目立つロバくん

#ロバくん #あくつけい #AkutsuKei
#スラムダンクのオープニングに登場する踏切
#灌籃高手_中嘅鐵路道口
#슬램덩크의_철도 건널목
#Passages_ à_niveau_à_Slam_Dunk
#Cruces_ferroviarios_en_Slam_Dunk
#AI翻訳
#違っていても怒らないでね
#日本語以外は読めません
#日本語すら怪しいのに

小説 #初麦バイト シリーズ発売中
オリジナルソング
#RainyHoliday 発売中
#今宵 !月の背中を追いかけて 発売準備中
いずれも、ネット販売のみです。


サポートお願いします。 作品の表紙イラストの代金として使わせていただきます。