見出し画像

#日記的output バックナンバー(5/3−5/16)

Twitterでoutputした内容です。
https://mobile.twitter.com/sakai_koriyama
最近では一番刺激を受けたigokuのウェブマガジン。
いごく編集部は、いわき市地域包括ケア推進課の職員と、いわき市内のクリエイター、エディター、ライターたちによって構成された官民共創のデザインチームとのこと。
官民共創のデザインチーム。響きもやっていることもステキー!

#日記的output vol19(5/14)

▼「igoku」〜ステキなウェブマガジンと出会えた〜

サイトのデザイン、取組、何より醸し出す雰囲気全体があったかくてほっこりする。クスっと笑わせてもくれる😊

とりくみってページも見でぐんちょ!ゴリゴリの方言ですんなり読めねえがら。

#日記的output vol18(5/13)

みんなで乗り越えたい😊

▼ みんなで応援して乗り越えよう!(新型コロナウイルス感染症による経済対策情報)

▼ 民間ウェブサイトによる事業者様の販路拡大支援について

#日記的output vol17(5/13)

▼郡山市、特別定額給付金専用ダイヤル本日からスタート

〇専用ダイヤル 024-983-9770
〇受付時間
6月末まで(毎日) 8:30~17:15

マイナンバー申請の際は、口座番号の分かる物の添付漏れなど不備がないように注意しましょう😊

#日記的output vol16(5/11)

▼税金をキャッシュレス決済

この土日で届いた納税通知書は、いずれもスマホでバーコードを読み取って支払いできました!

・軽自動車税

・自動車税種別割

10秒位で支払い完了。
便利ですね😊

#日記的output vol15(5/3)

▼ビビンバ丼をテイクアウト😊

郡山市桑野の「こり家」さん🌟
辛いもの好きな私には、チョイ辛のタレがクセになります!

電話してすぐ用意していただけました!
皆さんも是非ー👍

こり家
024-934-4791
#郡山テイクアウト
#地域に感写
#ステイホーム

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?